僕の家は田舎なので近くにはあんまり大きい書店はありません。
なのでプログラミングの参考書を買うときは必然的にネット通販になりがちです。
今日、私用で少し遠くにでかけることがありまして
その際常々行きたいと思っていた大型書店にデビューしました。
そこにはラノベや小説、漫画などいっぱいあってそれだけでも幸せでした。
最近手を出そうかと思っている3DCG関連の本が少なくそこは残念でしたが、
それよりも他の書店では見ないプログラミングの参考書がたくさんあり、
その中には僕も持っている
「明解C言語入門編」や「ローベルのC++入門講座」、
後々買おうかと思っていた「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」など
ネットでしか見ていないような本がずらりと、幾つもの本棚に並んでおり
現実とネット世界がリンクしたようでうれしさと衝撃を受けました。
大型書店にびっくり!
Re: 大型書店にびっくり!
本屋さんは中身を確認できるのはいいですよね~
今はど田舎に住んでいるのでなかなかむずかしくなってしまいましたが・・・・・
今はど田舎に住んでいるのでなかなかむずかしくなってしまいましたが・・・・・
Re: 大型書店にびっくり!
僕の場合参考書が欲しい時は
ビックカメラの書籍コーナー
↓
ジュンク堂書店
↓
それでも駄目なら楽天市場
な感じですsoftyaさんがおっしゃる通り、やっぱり中身を確認できる
と言うのは大きいですよね
ビックカメラの書籍コーナー
↓
ジュンク堂書店
↓
それでも駄目なら楽天市場
な感じですsoftyaさんがおっしゃる通り、やっぱり中身を確認できる
と言うのは大きいですよね