Visual Studio 2010で日本語の関数名が使えます。

naohiro19
記事: 256
登録日時: 15年前
住所: 愛知県

Visual Studio 2010で日本語の関数名が使えます。

投稿記事 by naohiro19 » 12年前

VC++2010は関数名・変数名に日本語が使える
テストコード:

CODE:

#include 

int 関数(){
	printf("Hello world!\n");
	return 0;
}

int main(){
	関数();
	return 0;
}
警告もエラーも0です。
► スポイラーを表示
最後に編集したユーザー naohiro19 on 2013年7月01日(月) 16:05 [ 編集 2 回目 ]

アバター
バグ
記事: 130
登録日時: 15年前

Re: Visual Studio 2010で日本語の関数名が使えます。

投稿記事 by バグ » 12年前

あれ?C++は今まで使えなかったんだっけ?
VBやC#は普通に使えていたから対応してるもんだと思ってたよ。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前

Re: Visual Studio 2010で日本語の関数名が使えます。

投稿記事 by Dixq (管理人) » 12年前

昔から使えてましたよ

jay
記事: 314
登録日時: 15年前

Re: Visual Studio 2010で日本語の関数名が使えます。

投稿記事 by jay » 12年前

でも日本語の識別子って何故だか凄い違和感が・・・(苦笑)

アバター
へにっくす
記事: 634
登録日時: 13年前

Re: Visual Studio 2010で日本語の関数名が使えます。

投稿記事 by へにっくす » 12年前

だからといって日本語で関数名を書くのは抵抗があるな。

これからの新人類は、日本語関数名でコーディングする人たちが幅を利かすのかもしれない…(^^;

YuO
記事: 947
登録日時: 15年前

Re: Visual Studio 2010で日本語の関数名が使えます。

投稿記事 by YuO » 12年前

日本語識別子が強力な場面は,
  • ユニットテストの関数名で使う
    →関数名が結果として出てくるので,結果を読みやすい。
  • 業務系の専用用語で使う
    →該当する英単語がなかったり,あっても平易でないために対訳表引かないと元の言葉がわからない状況ならば,日本語識別子でいいと思う
といった感じでしょうか。

一度実務で日本語クラス名・メソッド名を使うプロジェクトも経験しています (VC#.NET 2003/VS.NET 2003使用)。
慣れれば日本語クラス名やメソッド名は抵抗なく使えますが,効率がよくなることも悪くなることもあまりなかったです。
ただし,C#で強力な数文字入力→インテリセンスから選択,という方法が使いにくいというデメリットもありましたし,
何より外部のユーティリティ (当時のResharper等) が対応していなかったりすることもありました。

濫用は問題ですが,使い所を間違えなければ便利だと思いますよ。