C++/CLIでのHello World プログラム

naohiro19
記事: 256
登録日時: 15年前
住所: 愛知県

C++/CLIでのHello World プログラム

投稿記事 by naohiro19 » 12年前

コメント部分はC#での相当する文です。

CODE:

#using 

using namespace System;

int main(array^ args) 
{
	String^ text = gcnew String(L"Welcome to C++/CLI World!");	//string text = new string("Welcome to C++/CLI World!");
	Console::WriteLine(L"文字の長さ:{0}", text->Length);		//Console.WriteLine("文字の長さ:{0}", text.Length);
	Console::WriteLine(L"{0}", text);							//Console.WriteLine("{0}", text);
	Console::ReadKey();											//Console.ReadKey();
	return 0;
}

YuO
記事: 947
登録日時: 15年前

Re: C++/CLIでのHello World プログラム

投稿記事 by YuO » 12年前

最初の行のgcnew Stringは無駄というか,あまり書きませんね。
MSILになった時点で,gcnew Stringの記述があってもなくてもldstr命令になるので,コンストラクタが呼び出されることはないです。

なお,C#の方はエラーになります。これは,C++/CLIの方は形式的にはSystem::String::String(System::Char *)を呼び出す形になるためです。

naohiro19
記事: 256
登録日時: 15年前
住所: 愛知県

Re: C++/CLIでのHello World プログラム

投稿記事 by naohiro19 » 12年前

あ、そうなんですか・