Macパソコンを買うかもしれない!!!

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 12年前

どうも、ノートPCのSキーが未だに取れたままのMoNoQLoREATORです。
え? 交換用キーボード買ったんじゃないのかー ですって?
いえ、まだ買ってません。(`・∀・´)エッヘン!!
と、いうのも、現在のノートPCに満足できなくなってしまい、買い換えることにしたからです。
そう!私、ロースペックPCじゃ満足できないカラダになっちゃったのおおおおおおおおおおおお
何が満足できないって、そりゃ、
・VisualStudio2008より新しいVSを入れることができない(重いから)
・MicrosoftOfficeを入れることができない(重いから)
・仮に入れられたとしても、おそらく重すぎて使い物にならない
・デスクトップPCではVisualStudio2012を使っているから2008プロジェクトをそのまま使うことができず(逆もまた然り)不便で仕方がない
つまり!入らない!あそこには入るのにこっちには入らないのおおおおおおおおおおおおお

そ こ で !
新しいノートPC購入決定です!
よって、問題はどのPCを買うかということなのですが…
Mac買っちゃうぅっ!?
前々からMacは使ってみたいと思っていたし、iPhoneアプリをリリースするには必須だし、それに何より…
学校からWindowsが支給されます!!
無料でWindowsをbootできるぜえええええひゃっはああああああああああ
それに、少しだけですが安く買えるんです。
画像
もうこれはこの波に乗っちゃうしかないんじゃない?と考えたりしています。
…が、はたしてこれ買ってまでしてiPhoneアプリをリリースする価値はあるのか?とも思います。
これを買わないのであればノートPCを探さなくてはいけないのですが…おすすめのノートPCはありませんか?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 12年前

iPhoneアプリをリリースするための年間ライセンス料金が勘定に入っていませんぜ旦那。
年間参加費 ¥8,400 なり。

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by みけCAT » 12年前

MicrosoftOfficeが使えないなら、OpenOfficeを使えばいいじゃない![要出典]

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by ISLe » 12年前

MacでWindows動かすのならアップグレード版じゃないやつを追加で買わないといけないのでは?

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 14年前

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 12年前

MSDN アカデミック アライアンス や DreamSpark の事かな?
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2013年5月13日(月) 23:08 [ 編集 1 回目 ]

アバター
海Sea
記事: 102
登録日時: 14年前

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by 海Sea » 12年前

MacだとiphoneもAndroidも両方開発できるのが良いですよね!

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

RE: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 12年前

ソフト屋 さんが書きました:iPhoneアプリをリリースするための年間ライセンス料金が勘定に入っていませんぜ旦那。
年間参加費 ¥8,400 なり。
すっかり忘れてました…。
まあ、実際にリリースすることになってから考え…ていては遅いですよね。でもこの金額ならなんとか…
みけCAT さんが書きました:MicrosoftOfficeが使えないなら、OpenOfficeを使えばいいじゃない![要出典]
はい。OpenOfficeではありませんが、現在はLibreOfficeを使っています。
しかし学校指定のものを使っておくと何かと都合が良いと思うわけですよ。
ISLe さんが書きました:MacでWindows動かすのならアップグレード版じゃないやつを追加で買わないといけないのでは?
これはどういう意味でしょうか?
担任に確認を取ったところ、Windows8又はWindows7をbootさせてもらえるそうなのですが…。(実際私が知っているだけでも2人の生徒が現在bootしています)
海Sea さんが書きました:MacだとiphoneもAndroidも両方開発できるのが良いですよね!
正にそうですよね!

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

RE: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by ISLe » 12年前

MoNoQLoREATOR さんが書きました:これはどういう意味でしょうか?
担任に確認を取ったところ、Windows8又はWindows7をbootさせてもらえるそうなのですが…。(実際私が知っているだけでも2人の生徒が現在bootしています)
MacにインストールするWindowsのライセンスが必要だということです。
学校から正式にライセンスが支給されるのなら問題ないです。

こういった書き込みから不正ライセンス利用が発覚することはよくあることなので。
HALでしたよね。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by ISLe » 12年前

iPhoneって参加費払って守秘義務契約にサインしないとSDK入手できないんじゃなかったでしたっけ。
AndroidはGoogle Playで公開しない限りは無料。

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

RE: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 12年前

ISLe さんが書きました:
MoNoQLoREATOR さんが書きました:これはどういう意味でしょうか?
担任に確認を取ったところ、Windows8又はWindows7をbootさせてもらえるそうなのですが…。(実際私が知っているだけでも2人の生徒が現在bootしています)
MacにインストールするWindowsのライセンスが必要だということです。
学校から正式にライセンスが支給されるのなら問題ないです。
まあ、ライセンスが支給されるということなんじゃないかと思います。(「アップグレード版じゃないやつ」という記述が意味不明ですが)

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 12年前

ISLe さんが書きました:iPhoneって参加費払って守秘義務契約にサインしないとSDK入手できないんじゃなかったでしたっけ。
そんなことはなかったと思いますよ。
少なくともこのサイトの説明に因ればSDKは無料で入手できるそうですし。
最近ではMac以外のパソコンでも開発が認められたと聞いたぐらいです。リリースとなると話は別ですが。