Macパソコンを買うかもしれない!!!

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 12年前

どうも、ノートPCのSキーが未だに取れたままのMoNoQLoREATORです。
え? 交換用キーボード買ったんじゃないのかー ですって?
いえ、まだ買ってません。(`・∀・´)エッヘン!!
と、いうのも、現在のノートPCに満足できなくなってしまい、買い換えることにしたからです。
そう!私、ロースペックPCじゃ満足できないカラダになっちゃったのおおおおおおおおおおおお
何が満足できないって、そりゃ、
・VisualStudio2008より新しいVSを入れることができない(重いから)
・MicrosoftOfficeを入れることができない(重いから)
・仮に入れられたとしても、おそらく重すぎて使い物にならない
・デスクトップPCではVisualStudio2012を使っているから2008プロジェクトをそのまま使うことができず(逆もまた然り)不便で仕方がない
つまり!入らない!あそこには入るのにこっちには入らないのおおおおおおおおおおおおお

そ こ で !
新しいノートPC購入決定です!
よって、問題はどのPCを買うかということなのですが…
Mac買っちゃうぅっ!?
前々からMacは使ってみたいと思っていたし、iPhoneアプリをリリースするには必須だし、それに何より…
学校からWindowsが支給されます!!
無料でWindowsをbootできるぜえええええひゃっはああああああああああ
それに、少しだけですが安く買えるんです。
画像
もうこれはこの波に乗っちゃうしかないんじゃない?と考えたりしています。
…が、はたしてこれ買ってまでしてiPhoneアプリをリリースする価値はあるのか?とも思います。
これを買わないのであればノートPCを探さなくてはいけないのですが…おすすめのノートPCはありませんか?

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: Macパソコンを買うかもしれない!!!

投稿記事 by ISLe » 12年前

失礼しました。
NDA(秘密保持契約)を含む厳しい利用規約があるだけでSDK自体は無償なんですね。
デバッグ目的でも実機で動かす場合は有償での契約が必要になると。

利用規約ではSDKを利用している開発者同士以外の情報交換を禁止しているらしいのですがネットの記事とか大丈夫なんでしょうかね。
誰でも知っているとかSDKを入手する前に知っていたとか証明できれば良いらしいですが。
バレたら問答無用で垢BANされるのでしょうが、Apple製品向けに作ってる開発者は慣れっこだとかなんとか。


アップグレード版じゃないやつってのは…
ウィンドウズはたいていアップグレード版しか店頭においてないし、OEM版やDSP版はハード縛りがあるのでMacにインストールできないしって思ったわけです。
DSP版のハード縛りはWindows8ではなくなりましたけど。
学校から『ライセンス』が支給されるのなら関係ないことですがライセンスにも種類があるので気を付けるに越したことはないです。
最後に編集したユーザー ISLe on 2013年5月15日(水) 17:40 [ 編集 2 回目 ]