授業でフラッシュを作成しているので
せっかくだからActionScliptについても学んでみようと思うんですが、
学校にあったこの本
読んでも謎でよくわかりません。
他の入門サイトをあさってみてもFlashの基本の部分とActionScriptのつなぎの部分がわかりません。
よい本とかないですか?
Flash学びたい。
Re: Flash学びたい。
ActionScript2と3って別物らしいので3からはじめたほうが良いと思います。
Flashは主にデザイナ向けでプログラマ向けの記事は少ない気がしますね。
プラットフォームとして完成してますが、最近人気がないのでどうなんでしょう。
IE10のハードウェアアクセラレータと相性悪いし。
本は知らないのですが"FlashDevelop"で検索するとプログラミング記事がたくさん見付かるかもしれません。
Flashは主にデザイナ向けでプログラマ向けの記事は少ない気がしますね。
プラットフォームとして完成してますが、最近人気がないのでどうなんでしょう。
IE10のハードウェアアクセラレータと相性悪いし。
本は知らないのですが"FlashDevelop"で検索するとプログラミング記事がたくさん見付かるかもしれません。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
Re: Flash学びたい。
スマホなどでは不利な状況です。
Unity3DはFlashの対応を止めるみたいで、iPhoneははじめから無い。Androidも提供終了。といった状況です。
デスクトップはAS3が続くとは思います。
あと個人では開発ツールは
ParaFla! http://parafla.coaworks.jp/
Suzuka http://www.cty-net.ne.jp/~uzgensho/
が定番だと思いますので、そこから探してみるのも良いかもしれません。
Unity3DはFlashの対応を止めるみたいで、iPhoneははじめから無い。Androidも提供終了。といった状況です。
デスクトップはAS3が続くとは思います。
あと個人では開発ツールは
ParaFla! http://parafla.coaworks.jp/
Suzuka http://www.cty-net.ne.jp/~uzgensho/
が定番だと思いますので、そこから探してみるのも良いかもしれません。
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2013年4月25日(木) 17:45 [ 編集 1 回目 ]
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 15年前
Re: Flash学びたい。
フラッシュ黄金時代も今となっては懐かしいですね。
個人的にはParafla推しですがAdobeライクでFlashを作れるSuzukaのほうが解説が多い気が……
人様の日記で申し訳ないですが、Flashに変わるものって何かありますか?
HTML5が広まってる感じもしませんし。
個人的にはParafla推しですがAdobeライクでFlashを作れるSuzukaのほうが解説が多い気が……
人様の日記で申し訳ないですが、Flashに変わるものって何かありますか?
HTML5が広まってる感じもしませんし。
最後に編集したユーザー ホヅミ on 2013年4月26日(金) 14:05 [ 編集 1 回目 ]
Re: Flash学びたい。
Flashのどの部分に注目するかによって代わりになるものは変わってくると思います。ホヅミ さんが書きました: 人様の日記で申し訳ないですが、Flashに変わるものって何かありますか?
HTML5が広まってる感じもしませんし。
オーサリングツールなのか、動画・音声処理なのかそれともベクトルグラフィックスなのか...
僕の実感ではHTML5は地味に広まっている感じはしますよ。そんなに派手なものでもないですが。