物理エンジンとな

nil
記事: 428
登録日時: 14年前

物理エンジンとな

投稿記事 by nil » 12年前

なんだか日記を書くのも久々な気がします。
もう2012年度も過ぎるのですね。
なんだか1年無駄に消費したような気がして無性に悲しくなります。

こんな僕ですが来年度もまたよろしくお願いします(゚∀゚)

さて閑話休題。
これはゲームとは別に関係はないのですが、
来年度の学校で行われる課題研究、物理エンジンを使ってちょいと面白いことをしてみようかな……と思いまして
今日一日おはようからおやすみまでずっとBox2Dを弄り倒していました。
3Dは僕にはとうてい無理です(゚∀゚ノシ)

結構難しいですねぇ。日本語の資料が意外と少ないのも辛い。
2D物理エンジンといえばCで書かれたChipmunkというのもありますがこっちはより情報が少なかったです。
……Chipmunkは浮力とかも表現できるんですってね……。ええ英語読めないですとも……。

ひとまず今日一日の成果をば。
-Screen Shot
[album]590[/album]

-Source

[拡張子 zip は無効化されているため、表示できません]

※DirectX SDKをインストールしていないとおそらく実行出来ません。

今回はDXライブラリではなくDirect2Dを中心に最低限度の機能を実装した自作のエンジンを使ってみました。
Direct2Dいいですね~。加算合成とか出来ないのは驚きですけど超簡単ですもの。
Direct3Dもこのくらいわかりやすければ……。
これからはDirect3D10.1を組み込んでDirect2Dの機能を更に活かしたいです。
ライブラリをリンクするたびにバイナリが膨らんでいくのがどうにも楽しいのです。

ではごきげんよう(゚∀゚)ノシ

コメントはまだありません。