1秒でゲームを作る

無双贄
記事: 15
登録日時: 14年前

1秒でゲームを作る

投稿記事 by 無双贄 » 12年前

タイトルには開発者にとって魅力的な事を書きましたが内容はプログラミング的な技術の話ではなく「ゲーミフィケーション」について書いていきます。

近年よく取り上げられる単語として「ゲーミフィケーション」という言葉があります。内容はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2% ... 7%E3%83%B3

定義が曖昧な部分も多いのですが、要は「ゲームっぽいものならなんでも」みたいなものです。
身近な例で言うとショッピングセンターなどで作るポイントカードのようなものです。買い物をしてポイント(得点)を貯める。

では「1秒でゲームを作る」とはどういうことかといいますと、「すべての行動に対してゲームっぽい要素を加えること」です。
買い物をするというミッションが与えられ、目的のアイテム(商品)を購入すると、ポイントカードにポイント(得点)が加えられる。
人と会うというミッションが与えられ、目的地までのルートを割り出し、目的の人物に会う。
様々な行動がゲームへと変化します。これが「1秒でゲームを作る方法」。

GoogleがHUDを開発中という事ですがそういった装置を用いることで、現在ポイントカードに貯まっているポイントやらを視認でき更にゲームっぽさが上がります。

自分にとってゲームとは「ユーザーに成功体験を味わわせる道具」だと思っています。
ゲーミフィケーションを通じて成功体験を得ることで世間が盛り上がり、ゲーム開発者にとっても非常に有意義な世界が広がるとおもいます。

コメントはまだありません。