今回の改造依頼で困ってしまいました。
やる事は単純でして、ラベルに付着した汚れや、貼り付ける際にできたシワや破れの検査があまりに精度が良過ぎるので、汚れに関しては検出する最小面積を設定できるようにしてほしいというものなんですよ。
今は、汚れも破れもシワも全部まとめてキャリパー(エッジ検出)で処理しているのですが、エッジ検出に面積なんて設定ありませんし…(-_-;)
仕方ないので、異物検出によく使われるブロブ検出を使おうかと思ったのですが、これだと汚れは検出できても、シワや破れが拾えないし…(-_-;)
両方の処理を入れるにはインサイトのメモリ領域が物理的に足りないし…(-_-;)
仮に頑張って両方詰め込んだとしても、はたして計測時間がどの程度伸びるのか…(-_-;)
さてどうしたものやら…(´・ω・`)
困った…
コメントはまだありません。