せんちゃの修行日記~mapファイルを読んだり~

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 15年前
住所: 江別市東野幌町
連絡を取る:

せんちゃの修行日記~mapファイルを読んだり~

投稿記事 by せんちゃ » 12年前

もうそろそろで出向始まってから2ヶ月経とうとしています
あっという間に時間は経ってしまうなぁ…早いねぇ。


今週はmapファイルについて学びました。
プリプロセスしてからoファイルを出力して、それらをリンクして最後に実行ファイルを作る、
そんなお話です。

実行ファイルのすぐ隣になんとmapファイルがっ
中身は100バイトを優に超える超巨大なログです。

0ファイル1ファイルにつきの利用しているメモリ量とかコードサイズが見れます。
コードサイズ、読み込み専用データ、読み書きできるデータとその初期値、デバッグデータもろもろ、、、
などを合わせたファイルの容量が見れるようです。

GBA時代はコードサイズが4桁超えると物によってはちょっと問題…
最近の機体はそこまで問題にはならないそうですが、それでも1ファイル20キロとかあるとさすがに問題ありらしいです。
おおいものによっては60キロとかいくものも…

もちろん、モノによりますが、
大きい部分を作るなら仕方ない。

しかしインライン展開されて最終的にコードサイズが馬鹿みたいに膨れ上がる
という実例を現在進行形で見ているのでやっぱりマクロとかテンプレートとかインライン関数ってのは使い方次第だよなぁと。

そんな感じ
(ΦωΦ)フフフ…

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前

Re: せんちゃの修行日記~mapファイルを読んだり~

投稿記事 by みけCAT » 12年前

せんちゃ さんが書きました:中身は100バイトを優に超える超巨大なログです。
どんだけ昔の化石PCを使っているのですか?
たった100バイトで巨大って…
DXライブラリのログでさえ5KB超えますよ?

…ネタにマジレスごめんなさい。

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 15年前
住所: 江別市東野幌町
連絡を取る:

Re: せんちゃの修行日記~mapファイルを読んだり~

投稿記事 by せんちゃ » 12年前

みけCATさん

あー、すいませんw
100バイトではなく100MBでしたw