弾幕STG制作日記 -9-  しょうもないミスに気がついた

jay
記事: 314
登録日時: 14年前
住所: 大阪市
連絡を取る:

弾幕STG制作日記 -9-  しょうもないミスに気がついた

投稿記事 by jay » 12年前

どうも、日記を書くのが久々な感じがするjayです
年末は帰省の予定が当初よりかなり早まってしまったり
この春に就職するので、おそらく最後であろうお年玉の額が過去最高を記録したりと
色々ありました


~ここから本題~
タイトルに書いたミスというのがコレです

画像


同じ人間であるにも関わらず、この自機とボスとのサイズの違いは・・・

とりあえず画像のサイズを調整して
縮小しただけだとドットの配置が不自然になる可能性があるからそれも直して
当たり判定も調整して
サイズの変更で画像がズレないように注意して(皆さんはなるべくマジックナンバーを使わないように注意してくださいね)


ああ、面倒ですねぇ

ともかく学校の発表会まであと一月ちょっと
それまでにベータ版は完成させないとですね
チーム製作の方も気合いを入れねば!

毎年の如く、年明けから発表会までが一年で一番忙しいです(苦笑)
それも今年で最後と思うと感慨深いようなそうでもないような・・・


最後に作業の進捗状況の報告


システム面 ・・・ 95%
 (ゲームシステム 等々)
シナリオ面 ・・・ 40%
 (敵の配置や行動パターン、ボスの弾幕、会話イベント などなど)
グラフィック面 ・・・ 55%
 (ボスの立ち絵、ドット絵、背景 etc...)
その他 ・・・ 50%
 (SEやBGMの用意などその他諸々)

作業全体の進行度 ・・・ 60%



では、今回はこの辺りで~
最後に編集したユーザー jay on 2013年1月06日(日) 21:01 [ 編集 1 回目 ]

アバター
てんむすキツネ
記事: 88
登録日時: 14年前

RE: 弾幕STG制作日記 -9-  しょうもないミスに気がついた

投稿記事 by てんむすキツネ » 12年前

1からドットで描くのは大変です。
なので大きい絵を描き
それを縮小し
手を加える必要のある部分は
ドットとして多少打ちなおしていけばいいと思います。

自分のゲームのボスグラフィックは
会話のグラフィックをそのまま縮小しただけです。

ちなみに東方なんかでもボスの方が1.5倍以上大きかったりします。
自機が大きいのは見えにくいですけど
ボスは大きいほうが見えやすいので。

きちんとした設定を持つことも大切ですが
プレイヤーの操作のしやすさを優先すべき時もあるかもしれません。
( 操作の多いゲームではメタ発言をするキャラがいたほうがいい時もあると思います )

jay
記事: 314
登録日時: 14年前
住所: 大阪市
連絡を取る:

Re: 弾幕STG制作日記 -9-  しょうもないミスに気がついた

投稿記事 by jay » 12年前

>>天紆さん
お久しぶりです~

僕もドット絵のベースは会話時の立ち絵を縮小したものを使っていますね
それだけならサイズを変更するのもそんなに手間がかからなそうな気がしますが
なんで僕はこんなに手間を掛けてるんでしょうねぇ・・・、自分でも不思議です(苦笑)


>ちなみに東方なんかでもボスの方が1.5倍以上大きかったりします。
それも知っているんですが、2倍を超えるのはさすがに自分でもちょっとどうかと思ったんですよね・・・w
ボスが大きい方が分かりやすいと言うのは御尤もなのですが、あんまり大きいとさすがに突っ込みを入れたくなるので
もうちょっと小さい方がいいかな、と
というかもう少し小さくするべきだろ、と