冬至が近付いてきただけあって日没が早くなりましたねぇ
~近況報告~
ここ2週間ほどはチーム制作の方が立て込んで、弾幕の方が減速しがちですね
しかも向こうはチーム制作なので
自分の作業は順調でも、仲間の作業が遅れてしまうとそのままズルズルと僕の作業にまで支障が出てしまうことも…
でも1回ごそっと(チーム制作の方を)リファクタリングしてやったらそれ以降の作業がスムーズに進むようになり
時間的にも精神的にもだいぶ余裕が持てるようになりました
とはいえ年が明けたらまた追い込みで急がしくなってしまうので、今のうちに時間を稼いでおかないといけませんね
誰かが言っていたように、プロジェクトAのコーディングに疲れたらプロジェクトBのコーディングでリフレッシュする
そんなつもりでやって行かないと両方を期限内に完成させるのは難しそうです
そんな訳で一昨昨日辺りからまたこちら(弾幕STG)に精を出しています
と思ったらそんなモチベーションが高い絶妙なタイミングで洗濯機が故障して、修理の申込と修理の立ち会いとで
時間とモチベーションが殺がれたり。 こればかりは自分の不運を恨むしかないでしょうね(苦笑)
でも先日の楽天のセールの時に頼んだCDがやっと届いたので
それを作業用BGMにすることでモチベーションの方は持ち直しました!
流石久石さんは格が違いますね・・・!
ちなみに今の作業進捗状況は大体こんな感じです
システム面 ・・・ 90%
(ゲームシステム 等々)
シナリオ面 ・・・ 25%
(敵の配置や行動パターン、ボスの弾幕、会話イベント などなど)
グラフィック面 ・・・ 45%
(ボスの立ち絵、ドット絵、背景 etc...)
その他 ・・・ 40%
(SEやBGMの用意などその他諸々)
作業全体の進行度 ・・・ 50%
書いてから気付きましたが、話題がタイトルから微妙にズレて行ってるような・・・
では、今回はこの辺りで~
弾幕STG制作日記 -8- 2つのプロジェクトを同時進行させる難しさ
コメントはまだありません。