お久しぶりです!!

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

お久しぶりです!!

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 12年前

お久しぶりです!!
生まれ変わったら女の子になって女の子と百合百合するのが来世の夢!でお馴染みMoNoQLoREATORです!!

というわけで、ここ一週間ほど、つい数時間前まで期末テストという名のクソゲーをプレイし続けていました。
もう立派な現実世界廃人です。
現実世界に入り込んだまま一週間も出てこないなんて、困ったものですね。

さて、一週間分の日記をさっき全部読み終えたのでさっそく日記を書き始めた次第であります。
Tatuさんの日記で自分の名前が出てきてちょっとビビりましたw
しかもモノって呼んでもらえたwうはwうれしいw
散々「モノとかモノクロって呼んでください」って言ってたから浸透してきたのかな?
まあそれはいいことなんですけど、アレ以外にもっと書く事あると思うんですけどwチルノがスイカバーを食べるゲームを作った人とかwラムレーズンの人とかwダックスフンドをスライスして刺身にしてた人とかw
最も最近の動向をまとめたということでしょうか。

しかし、残念ながらYuRiQLoREATORには改名しませんね。
まず、この命名規則ですが、「母音を小文字にする」という規則ではなく、「O(オー)だけを小文字にする」という規則なんです。
どうしてなのかと言われると難しいのですが…そうですね、私のサイトのprofileに貼られてるデッカい画像を見てください。
これは自分のロゴのつもりです。(ご存知の通り少し前まではこれをアバター画像に使ってました。今はこの上にマスクメロンが描かれている状態です)
これを見てわかる通り、Oを小文字にするとイイ感じに正方形に収まるんですよ。
これがMoNoQLoという表記と、REATORのOがそのままである所以です。
ちなみに  M。N。QL。REATOR とか M.N.QL.REATOR とか書いても問題なく読めちゃったりしちゃっておもしろい!というのも採用理由です。
ただ、残念だったのがやっぱり「読みにくい/呼びにくい」ということですねw
まあ、しかたないことですね。
ちなみに、以前にも言っていたと思いますが、 モノクロリエイター というのは モノクロ+クリエイター の合成語です。
モノクロはもともと持っていた名前で、yahooチャットに入り浸っていた時代にmilkTさん(女性ニートの方。ホントかどうかはわかんない)につけて頂きました。とてもうれしかったです。
…結局何が言いたかったかって言うとこうですね。
・YuRiQLoREATORには改名しません
・モノとかモノクロって呼んで頂けると嬉しいです
はい。以上。


うわあ…。私って文章書くと何だかんだでたいてい長ったらしくなるんですよね~。
見返してみましたが長い長い。
あ、そうそう。私と同じ来世の夢を持っている人を最近見つけて、ちょっぴり安心しましたw
やっぱり同じこと考えてる人って割と居るものなんですね。

まあそんなわけで、これからもどうぞよろしくお願いいたします。(←これ新年迎えてから言えばよかったんじゃw?)
では、良いプログラミングライフを!!

コメントはまだありません。