前回の日記
http://dixq.net/forum/blog.php?u=53&b=3358
を(遠い)目標にとりあえずミクさんをうちへ招待しました。
[youtube][/youtube]
ただ上書き描画しているだけでなく、ちゃんと現実世界の3D空間と同じバーチャル空間に存在します。
Kinectから取得したdepth情報をもとに、モデリングするライブラリもあるようなので、自動でコリジョン計算して動き回るようにしてみたいな!
ミクさんをうちへ招待した
Re: ミクさんをうちへ招待した
Kinectスゲー!って思ったのと同時に、
Dixqさんスゲー!って思いました
次はなにして楽しませてくれるのでしょう(^m^)
Dixqさんスゲー!って思いました
次はなにして楽しませてくれるのでしょう(^m^)
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: ミクさんをうちへ招待した
Kinectを固定して人間が動くのは出来るんですが、人間がそのままでKinectを動かすのが難しいんですよね・・・。
そこがクリアできたらかなり前進出来る気がします(>_<
そこがクリアできたらかなり前進出来る気がします(>_<
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: ミクさんをうちへ招待した
> オカピーαさん
おっさんて・・。
まぁオカピーαさんの歳の二倍ですからおっさんちゃぁおっさんですね(涙
おっさんて・・。
まぁオカピーαさんの歳の二倍ですからおっさんちゃぁおっさんですね(涙
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: ミクさんをうちへ招待した
> tanaさん
PS4ですね、分かります。
PS4ですね、分かります。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: ミクさんをうちへ招待した
> グクス君
コントローラーのケーブルが届かなかったんだもの・・w
しかし有線コントローラーよりワイヤレスキーボードの方が扱いやすいでしょ!
コントローラーのケーブルが届かなかったんだもの・・w
しかし有線コントローラーよりワイヤレスキーボードの方が扱いやすいでしょ!
Re: ミクさんをうちへ招待した
よく技術がわからないですが・・・
ユーザーがあらかじめ部屋の構造を定義する必要があるのですよね?
それだったら単眼カメラで位置合わせすればデプスは使わないのでは?
デプス情報はqさんがマーカーの前後いるときのみに用いるということですかね?
前後関係云々はやはり不自然さが残りますね。
デプス補間とかリアルタイムにできたらより自然な合成ができそうですね。
>Kinectから取得したdepth情報をもとに、モデリングする
便利になりましたねー。SfMは昔からありますが、ライブラリ化までしてくれているとは・・・。
ユーザーがあらかじめ部屋の構造を定義する必要があるのですよね?
それだったら単眼カメラで位置合わせすればデプスは使わないのでは?
デプス情報はqさんがマーカーの前後いるときのみに用いるということですかね?
前後関係云々はやはり不自然さが残りますね。
デプス補間とかリアルタイムにできたらより自然な合成ができそうですね。
>Kinectから取得したdepth情報をもとに、モデリングする
便利になりましたねー。SfMは昔からありますが、ライブラリ化までしてくれているとは・・・。