リアル世界MMORPGとか作れないか・・

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by Dixq (管理人) » 12年前

この記事を見て思いました。

Googleが実世界陣取りモバイルゲーム Ingress を開始 → http://japanese.engadget.com/2012/11/18 ... ngress-sf/

「現実世界にモンスター配置して、それがMMORPGと連動していたら面白いんじゃなかろうか・・?」
と。
私の妄想はこうです。

================================================

まず、装置を作ります。

画像

ヘルメットの上にKinect、そして中には透過型ヘッドマウントディスプレイを装着。
こんな変態な格好をして、外に繰り出します。

画像

家の近くには弱い敵がウロウロしています。
普段のちょっとしたレベル上げは家のそばでやります。
もし通りすがりに「Dixq lv22」のような表記を見たら、その人も同じゲームのプレイヤー!
ということでパーティに誘ったり、対戦申し込みをしたりできます。

そして、札幌駅前等の人が多く集まる場所には1日に一度巨大で強力なモンスターがわきます。

画像

30人クラスのアライアンスを組んで、協力して倒します。

つまり、冒険したければ、本当に自分の足を使わないと冒険できない仕様です!
リアルに戦ってる感も出るし、友達も増えるかも?!

=============================================================
めちゃくちゃ ソード・アート・オンライン に影響されてます。
=============================================================

・・・なんて妄想を抱いてるんですが、できませんかね・・。
大体あんな変態な格好をして駅前なんか行けるか!という突込みがありそうですが・・w

今週の3連休になんか作ってみようかな・・。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2013年1月01日(火) 01:11 [ 編集 4 回目 ]

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by Dixq (管理人) » 12年前

まず目指すはこれ
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm18255743[/nico]
ブログである程度手法が紹介されているけど難しそう・・。
リアルタイムでオブジェクトを重ね合わせるのが第一関門っぽいですね。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2012年11月20日(火) 00:54 [ 編集 1 回目 ]

アバター
せんちゃ
記事: 50
登録日時: 14年前

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by せんちゃ » 12年前

ヘッドマウントディスプレイ…
探してもなかなか手頃で良いヤツないですよねぇ

トントン
記事: 100
登録日時: 14年前

RE: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by トントン » 12年前

[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm13371937[/nico]

ちょっと違うかもしれないけど、この辺とか。。。

アバター
てんむすキツネ
記事: 88
登録日時: 14年前

RE: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by てんむすキツネ » 12年前

ゲームにするのであれば
あのミクさんのより数段処理速度が必要になりますね・・・w
一度歩いた場所のデータを保存しておいて
なんとなくのマップを作らせておけば
次からプレイする時に少しは早くなるのでは。。。
現実世界のマップ(当たり判定)さえあれば
後は普通の3Dゲームとして処理するだけでは。

ただできたとしても問題は山積みかと。
不審者扱いされてしまうかもしれませんし
事故の原因にもなるでしょうから。
どっかの団体がゲーム脳を進行させる!とか抗議し始めるかもですね・・・

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by ISLe » 12年前

2年くらい前にセカイカメラが流行って、同APIを使ったゲームがたくさん出てましたね。
スマホとか3DSとかでカメラ画像に合成されたキャラクターをタッチして倒す感じですが。

Dixqさんのアイデアは、実際の行動が歩くだけではないのが新しいところですかね。
コスプレしてWiiリモコンのようにセンサーを仕込んだリアルな勇者の剣とかを持って歩いて振り回すほうが、ヘルメット被るより違和感ない気がします。

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 12年前

とりあえず、職務質問は避けられそうにありませんね。
それと、実際に剣を振り回したりしたら周りの人に迷惑でしょうし、なにより、きっと白い目で見られたり「見ちゃいけません!」っていう声を聞くことになりそうで恐いです。

Ingressですか。う~む、なんという中二病全開の紹介ページ!
このゲームはただ特定の場所に行きさえすれば良いようですね。
それくらいがちょうどいい気がします。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by SAI » 12年前

画像名の変態装置ワロタw
でも変態に見られるのは覚悟しないといけませんね。
サバゲーやスケボーと一緒で、それ専用の場所がないと迷惑してしまいますが、いろんな土地に遊べる場所があればできそうな気がします。
それにしても駅前にベヒーモスというのはなんともシュールな光景ですね。
だからこそ夢見るわけですが!

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by Dixq (管理人) » 12年前

> せんちゃさん

そうなんですよ、どのHMDも一長一短・・。
でも今各社がこぞって作ってるみたいですし、来年辺りに期待します!
google grassはどうなるんだろう・・。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by Dixq (管理人) » 12年前

> トントンさん

面白いですね!
いや~ニコニコ技術部動画はいつみても楽しい。

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

Re: リアル世界MMORPGとか作れないか・・

投稿記事 by Dixq (管理人) » 12年前

> てんむす君

半端ない画像処理の計算量になるでしょうから、マシンパワーがすごく必要になりそうです。
それゆえ高速化は課題になるでしょうねぇ。
まぁ格好は後からなんとでもなるでしょw(楽天的