雑記(0)

zxc
記事: 79
登録日時: 13年前
住所: 日本の背骨(?)あたり

雑記(0)

投稿記事 by zxc » 13年前

  とりあえず近況。そろそろ忙しくなるので、プログラムにあまり関われなくなりそう。
時間が出来た、ず~っと後で理解できるようなコードだろうか・・・  前より幾分かましではあります。 
自分なりに、概念ごとクラスに分割したら抽象クラスにしようかどうかかなり迷った。
実体を生成すべきでない・するはずがない場合はとりあえず抽象にしています。

  プログラムについてはこんなスパイラルでほぼ進行なし。
組む>本・掲示板・サイトの閲覧>あれ?よくない設計だったみたい;と気づく>最初に戻る
他にもフレーム・ポインタ・new・インスタンス等が苦手であまり上手くいかない。
newわからないとスマポ使えない・・・・

  プログラム以外ではSleipnirが重い、ゲームしてるとPC落ちる、読書しないと等・・・
そんな感じです。やりたいことが沢山あるんですが、時間があるとだらけてしまう。


  日記を書くと何故かは知りませんがやる気が出るんですよ。
やるべきことはやる気の有無に関わらずやるべき、でしょうが難しい。
そして文章を書くために脳内を整理するからか、いろいろすっきりする。
本当はそのすっきりした結果・成果を日記に載せられたらベストなんだろうな。


  チャットは短い文で意味を伝えるのが難しいけど、いろんな人がいて楽しい。
読むだけでもなかなか楽しい。入ったことがない人も一度入ってみればいいと思う。特に人が多いとき。
追いつける気がしない。別に追いつくことは目標ではないけど、みんな凄いなぁと驚くばかりだ。

  一応目標。10月中にnewを理解し、factoryクラスの導入。
スマポはsharedで行くつもりだけど、配列が無理らしいから配列専用クラスか関数も作りたい。

nil
記事: 428
登録日時: 13年前

Re: 雑記(0)

投稿記事 by nil » 13年前

boostにはshared_arrayがありましたよね?

zxc
記事: 79
登録日時: 13年前
住所: 日本の背骨(?)あたり

Re: 雑記(0)

投稿記事 by zxc » 13年前

 ありますね。それを使って配列専用ファクトリークラスを作りたいところです。
まだほとんど分かっていないので、ぼんやりとした構想でしかありませんが;