私のPCも10歳でしたw

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

私のPCも10歳でしたw

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 13年前

Hiragiさんの日記に触発されました。
そうなんです。
私のPCも10歳なんですよ。
画像
しかも父親から譲り受けてますから。
骨董品店に持っていったらいくらで売れるのかな~?(笑)

気になったので起動回数や使用時間も調べてみました。
画像
い、一万越え・・・!!
歴史を感じます^^;

歴史なんかはどうでもいいのですが、もう、ホント重いです。
頻繁にクリーンアップしたり定期的にデフラグしたり、何度かOSを再インストールしたりしているのですが、もういいかげん重いです(苦笑)
東方なんてプレイしたら fps 一桁しか出ませんし。
メモリを増設すれば軽くなったりするんですかね?
最近は、HDDをSSDに変えると早くなるとか聞いたこともあります。
それとも、買い換えてしまった方が安いのでしょうか。
てかLinuxとかUbuntuとかfedoraとか色々試したいんですけど。
この前VirtualBoxの助けを借りてUbuntuを試してみましたが、もう重くて重くてorz
本気でメモリ増設を考えている今日この頃です。
最後に編集したユーザー MoNoQLoREATOR on 2012年8月07日(火) 20:44 [ 編集 1 回目 ]

nil
記事: 428
登録日時: 13年前

Re: 私のPCも10歳でしたw

投稿記事 by nil » 13年前

うちには95だか2000だかMeだかの
超骨董品のデスクトップが2台何故か置いてあります。
もはや巨大な文鎮です。

捨てたいんですがブラウン管のモニターはとても重く廃棄するのも業者を挟まないとダメなようなのでホコリをかぶったまま
机の上で永眠しています。

それとは別にうちにもCPU Pentium メモリ1GBのノートがありますが東方なら普通にプレイできますよ?
さすがに寿命じゃないですか?

アバター
h2so5
副管理人
記事: 2212
登録日時: 14年前

Re: 私のPCも10歳でしたw

投稿記事 by h2so5 » 13年前

HDDを交換すると改善するかもしれませんね。
ただ、画像を見たところHDDの規格が結構古いようなので、マザーボードごと替えないと最近のHDDやSSDは使えないのでは?

naohiro19
記事: 256
登録日時: 14年前

Re: 私のPCも10歳でしたw

投稿記事 by naohiro19 » 13年前

Windows XPのサポート終了日が2014年4月9日17時(米国時間になおせば2014年4月8日0時)にサポートが切れるのでWindows 7に切り替えた方がいいですよ。

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前
住所: 東京

Re: 私のPCも10歳でしたw

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 13年前

沢山の返信ありがとうございます。

>>涼雅さん
はい。私もそろそろ寿命だと思います。

>>h2so5さん
メモリを変えたり増設したりするだけでは改善できないんですかね?
マザーボードがなんなのかわからなかったので画像検索したら基盤のようなものが表示されたのですが、それってPCごと買い換えるのとさほど変わらないですよねw

>>naohiro19さん
そうなんですか。
もう目前に迫っていたとは。
まあ、サポートが切れても使えなくなるというわけではないのでのんびりしていますが。