ところで、関数化は一体何処まですれば綺麗といえるのでしょうか
今こういう状態です。
/*********************ヘッダー**********************/
#include
#include
/*********************プロトタイプ宣言********************/
void print_data(char *data1, char *data2, char *data3); //データの表示関数
void add_shutan(char *data1, char *data2, char *data3, int x, int y, int z); //終端文字の
int main(void)
{
/***********************変数の宣言**********************/
char str[50]={0},Emoji[50],Nmoji[50],Elsemoji[50];
char *x;
int i=0,j=0,k=0,h=0,len=0;
scanf(" %s",str); //入力された文字列を保存
x = str;
while( *x != '\0') //終端文字出ない限りループ
{
// printf(" x の実態は %c(文字) %d(10進) %x(16進)\n",*x,*x,*x);
if((*x >= '0') && (*x = 'A') && (*x = 'A') && (*x = '0') && (*x = 'A') && (*x <= 'z') といった方法で文字なのか判断していたけど、これ、関数にすれば自作関数ってことで許されるのかな。
やってみよう(`・ω・´)