梅雨入りまっただ中ということもあり、今日は雨です。
子供たちをどこかにつれていきたいな~っと思いはあるのですが、
どうしたものか考え中…。
ファイルの転送はその後も、少々苦労しながら実用しています。
エラーログなどの記述は、実装しました。
それをつかって、チャットログもつくりました。
プログラムは、一緒なものです^^;
で、今後はどうしようかと思っていました。
・敵の実装
・ゲームデーターのセーブ
・ハングアップ対策
が、そろそろ必要なところまできました。
他に何かあるかも知れないのですが、今はこれくらいしか頭に浮かびません。
結構、大変そうなので先送りしてきましたが、そろそろ実装するときです。
セーブを実装するとなるとログインなどの実装も絡んでくるので
ここは、敵の実装からいこうかと思います。
ハングアップは・・・・気が向いたらです^^;
さて、どう実装していこうかな?
ショップなどの実装は簡単には済ませてあり、アイテムの購入などはできる準備はできました。
なので、購入するにあたって引き換えするものを手に入れる必要があるので、敵を急ぎたいな~っと
こういう流れになりました。
当たり前に作っていたので気が付かなかったのですが、作っているゲームの内容は
前回の作品と同じものを作り直しています。
画面サイズを小さくしたり、内部処理を作り直して同じマップ構成で同じキャラでリトライしています。
最大接続人数が5,6人でサーバーダウンしないといいのですが、試せてませんので
正直、前回のようなことになると、しばらくは立ち直れないかもです。
先に試せればいいのですが、サーバーのセキュリティとか、全然わかんなくて、怖いです。
少人数ならなんとかなるのですが、さすがに不特定多数は、試す勇気が今のところ出ません。
2012/06/16
コメントはまだありません。