マナーモードマネージャー制作日記. その2

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 14年前
住所: 北海道札幌市
連絡を取る:

マナーモードマネージャー制作日記. その2

投稿記事 by Dixq (管理人) » 13年前

前回の日記の続き。
今日は、GPSを使った現在地の表示や、特定地点登録などを出来るようにしました。

前回の日記の通り、
「勤務地/学校」
「自宅」
を登録出来るようにし、
「現在地」
を表示する必要があります。
ということで、まずGoogleマップを表示し、GPS機能を使って現在地を表示するようにしてみました。

画像

「外」…勤務先
「家」…自宅
「今」…現在地

を表します。
上のボタンを押して地図をタップすればその地点が登録出来ます。
GPSのマークを押すと

画像

現在地とその誤差範囲が表示されます。
実際にはローソンの駐車場にいるんですが、青い半径に入ってますね。
誤差の半径は右上に[m]で表示されています。

で、分かったのは、案外GPSを使わない方が早く正確な位置が取れるということ。
GPSは複数の衛星をキャッチしないといけないし、正しい位置がとれるようになるまでに時間がかかることも考えると、
基地局からの情報とWifi等の情報から位置を算出する方が早くて正確なことが多いようです。

その時、GPSで現在地を検出した方がいいのか、ネットワークから現在地を検出した方がいいのか判断し、適切な方法で検出します。
この時は右上に「ネットワーク」と表示されているので、GPSを使っていません。
同時に両方から位置を検出したらもっと精度が上がるのかもしれません(バッテリー食いますが。。。)

とりあえずこれまでのソースをうp。
http://dixq.net/Android/MMManager/MMMan ... _06.10.zip
まだアプリとして使えるレベルではないので、apkはうpしませんが、もしコードみたい方がいたらどうぞ。

さて、Photoshop CS6が発売になりましたね!
早速買って来ました。
画像

で、買ったはいいものの、未だに32bitだからインストール出来ないというオチ・・・。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2012年6月10日(日) 22:50 [ 編集 1 回目 ]

kerotan0820
記事: 91
登録日時: 14年前

Re: マナーモードマネージャー制作日記. その2

投稿記事 by kerotan0820 » 13年前

一つ疑問に思うことがあるのですが、
wifiの利用は当然その回線を契約してる持ち主が設定しているパスワードとか知らないとできませんが、位置情報の取得は誰でも行えるのですか?
私はiPhoneでナビなどをよく利用するのですが、wifiをオンにしたほうが性格な位置情報が得られます。というメッセージが表示されていて、wifiから位置情報が取得できるのか?といつも疑問に思っています。

adobeシリーズ、私も32bitで使えません…。(;´д`)トホホ…
ソフトが高くて入手困難な上に、Pcの環境も変えないといけないというのは少し痛いです...^^;
最後に編集したユーザー kerotan0820 on 2012年7月07日(土) 19:18 [ 編集 1 回目 ]