2つあるいは3つ以上のチームに分かれて戦うチーム戦である。
"ファボリート"を作り、その数を競う。
"ファボリート"とは、一定数以上の人からふぁぼられたツイートを指す。
その一定数とは、それをツイートしたチームのメンバー数である。
よって、ツイートを行った本人は、自分のツイートをふぁぼるべきである。
リツイートが行われると、実体がそちらに移り、そのリツイートに対するふぁぼだけが有効となる。
つまり、リツイートされてしまった側のツイートをふぁぼっても意味はなく、リツイートの方をふぁぼる必要がある。
ただし、ファボリートがファボリートでなくなることは無いため、ファボりートをリツイートすることは無意味である。
また、あるツイートをリツイートすると、味方全員がそのツイートをリツイートするまでそのツイートをリツイートすることはできない。
なお、ツイートに制限は無いが、意味のある文章でなかった場合、それはファボリートとしては認められない。
以上のルールにより、
『味方のツイート(あるいはそのリツイート)をふぁぼりまくり、敵のツイートをリツイートしまくるゲーム』
というのがこのゲームの概要となる。
さらに、特定のハッシュタグを含むツイート(ハッシュタグのみも可)がファボリートになると、そのハッシュタグに応じた効果が発動する。
ハッシュタグを含むツイートを行なうと、それがファボリートにならない限り、同じハッシュタグを含むツイートを行うことはできない。
[ハッシュタグ一覧]
#コストダウン … ファボリートを作るために必要なふぁぼ数が1つ減る
#お邪魔ぷよ … 敵がファボリートを作るために必要なふぁぼ数が1つ増える
#カップヌードルができるまで待ってよ! … 3分間リツイートされなくなる
#輪廻の刻は暮れゆけど … ファボリートを除く敵のツイートのうち最もふぁぼ数が多いものがリツイートされる
#さすらいのふぁぼ魔 … 味方の全ツイートのふぁぼ数が1増える
#ふぁぼ魔の休日 … 一定時間、敵はふぁぼができなくなる
#人生リセットボタン … 敵の全てのツイートがリツイートされる
#封印されしふぁぼ魔の右手 … "封印されしふぁぼ魔の右手","封印されしふぁぼ魔の左手","封印されしふぁぼ魔の右足","封印されしふぁぼ魔の左足","封印されしふぁぼ魔の体"このハッシュタグを含むファボリートが5種類全て揃った時、そのチームの勝利が決定する。なお、このハッシュタグを含むツイートは1チームにつき1つずつしかツイートできない。
#封印されしふぁぼ魔の左手 … 上記に同じ
#封印されしふぁぼ魔の右足 … 上記に同じ
#封印されしふぁぼ魔の左足 … 上記に同じ
#封印されしふぁぼ魔の体 … 上記に同じ
さらにさらに、定期的に運営がツイートして、「このツイートを一番多くふぁぼったチームにこんな特典が!??:??まで」なんていうイベントがあってもおもしろい。
3日間など、期間を決めて勝負すると良いだろう。
同点だった場合は延長し、一番早くファボリートを作ったチームの勝ち!などのルールが考えられる。
誰かこのシステム作ってください。いやマジで。
一応自分で作る気もあるにはあります。
必要なインターフェースのみを備えたサイトを用意して、そこから間接的にツイートしたりリツイートしたり…というシステムを考えています。
しかし、外部サイトからツイートやリツイートするにはどうすればいいのか全くわからないという…。
やり方がわかる方はぜひ教えてください。
それと、おもしろいハッシュタグを募集しています。
ガチなハッシュタグからウケ狙いのハッシュタグまで、とにかく おもしろい!と思えるようなものなら何でもOKなのでコメントするかツイートしてください。
以上、暇人の発想でした。
『第1次 ツイッター大戦』 ルール考えた
Re: 『第1次 ツイッター大戦』 ルール考えた
普通にTwitter APIを使うだけじゃないのですか?MoNoQLoREATOR さんが書きました:しかし、外部サイトからツイートやリツイートするにはどうすればいいのか全くわからないという…。
やり方がわかる方はぜひ教えてください。
ツイートはhttps://dev.twitter.com/docs/api/1/post/statuses/update
リツイートはhttps://dev.twitter.com/docs/api/1/post ... weet/%3Aid
・・・と思ったけど、これは外部へのネットワークアクセスが自由なサーバー上の話。
外部へのネットワークアクセスが禁止されていると不可能。
また、クライアント側の場合はどうなるか。
JavaScriptでこれを行うのは、かなり難しそう。(不可能?)
Javaアプレットを使う場合、ネットワークアクセスは署名が必要。(個人でもできるが、実行時に警告が出る)
うーん、難しいな。
最後に編集したユーザー みけCAT on 2012年6月09日(土) 16:50 [ 編集 2 回目 ]
- MoNoQLoREATOR
- 記事: 284
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東京
Re: 『第1次 ツイッター大戦』 ルール考えた
>>獅子さん
味方のツイートをふぁぼりまくり、敵のツイートをリツイートしまくるゲーム。
ハッシュタグを使って特殊効果を発動する。
ポロリもあるよ。
たったこれだけ。
さあこれでどうだ。
味方のツイートをふぁぼりまくり、敵のツイートをリツイートしまくるゲーム。
ハッシュタグを使って特殊効果を発動する。
ポロリもあるよ。
たったこれだけ。
さあこれでどうだ。
- MoNoQLoREATOR
- 記事: 284
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東京
Re: 『第1次 ツイッター大戦』 ルール考えた
>>みけCATさん
ありがとうございます。
そんなものがあるとは知りませんでした。
てっきり、twitterのページのソースを見てどこにどんなデータを送り付ければいいのか解読しなければならないのかと思っていました。
ありがとうございます。
そんなものがあるとは知りませんでした。
てっきり、twitterのページのソースを見てどこにどんなデータを送り付ければいいのか解読しなければならないのかと思っていました。
Re: 『第1次 ツイッター大戦』 ルール考えた
トレンドでも狙うの??MoNoQLoREATOR さんが書きました:>>獅子さん
味方のツイートをふぁぼりまくり、敵のツイートをリツイートしまくるゲーム。
ハッシュタグを使って特殊効果を発動する。
ポロリもあるよ。
たったこれだけ。
さあこれでどうだ。
いずれにせよ、Twitterに怒られそうなゲームですねww
- MoNoQLoREATOR
- 記事: 284
- 登録日時: 14年前
- 住所: 東京
Re: 『第1次 ツイッター大戦』 ルール考えた
たしかに怒られるかもしれないですねw
まあでも、実現はしなくても、私はこういうのを考えること自体が好きなので既に満足です。
暇なら作りますが。
まあでも、実現はしなくても、私はこういうのを考えること自体が好きなので既に満足です。
暇なら作りますが。