みけCATのにっき(仮)
つれづれなるまゝに、日くらし、PCにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(本当か!?)
出典

Twitterのbotを作ってみた

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

Twitterのbotを作ってみた

投稿記事 by みけCAT » 13年前

Twitter bot(Twitterに自動で投稿するプログラム)を作ってみました。
前にPerlでOAuthをするプログラムを書いていたので、それを流用しました。

機能としては、メンションで計算式を送ると、計算結果を返信する、というものです。

使い方
1.Twitterにアプリを登録し、consumer keyとconsumer secretを取得する
2.取得したconsumer keyとconsumer secretをプログラムの所定の場所に書き込む
3.-rオプションを付けて起動し、認証用PINを得る
4.-o オプションを付けて起動し、アクセストークンを得る
5.引数を付けずに起動し、botとして稼働させる

注意
1.consumer key、consumer secret、oauth token、oauth secretが平文で保存されます。
  ウィルスなどによる漏洩に気をつけてください。
2.このプログラムを使用するには、以下のモジュールが必要です。
  プログラムと同じディレクトリに置いてください。 3.自分のアカウントで実験する際は、TLを汚さない程度にしてください。
4.動作保証はありません。
5.botとしての動作を止めるときは、Ctrl+Cなどの手段で終了してください。
添付ファイル

[拡張子 zip は無効化されているため、表示できません]


コメントはまだありません。