高3になる寸前に適当なゲームが出来ました。
9月の文化祭で配布予定ですが、それまでにデバッグも含め試遊していただきたいです。
5時間くらいで作ったものなので決して出来のいいものではありませんし、単純なものですが、感想や要望を書いていただけると嬉しいです。
と言ってもこれからプログラミングは完全に封印する予定なので、要望等から改良できるかはわかりませんが...
[遊び方]
ドーナツが障害物を避けて行くゲームです。
矢印キーのみ使います。
DirectXが必要です。
※xファイルを変えるとオブジェクトが勿論変わります。
ちゃんとパッキングしたいですが...
文化祭までには間に合わせたいです。
なんとか...
Re: なんとか...
遊ばさせて頂きました。
操作が分かりやすくて面白いです。3D関数は使ったことがないので使えるのが羨ましい・・・
当たったとき当たったって分かりにくいので点滅エフェクトや無敵時間、速度を落とす処理などを入れると良いかもしれません。
操作が分かりやすくて面白いです。3D関数は使ったことがないので使えるのが羨ましい・・・
当たったとき当たったって分かりにくいので点滅エフェクトや無敵時間、速度を落とす処理などを入れると良いかもしれません。
Re: なんとか...
ぱにしんさん、ありがとうございます。
確かに、当たった時が分かりづらいですよね。
シェーダーでエフェクトとかつけたいんですけどね。
それをいまから一から学ぶのは..
今年は受験なので...
違う方法を思いついたらやってみます!
確かに、当たった時が分かりづらいですよね。
シェーダーでエフェクトとかつけたいんですけどね。
それをいまから一から学ぶのは..
今年は受験なので...
違う方法を思いついたらやってみます!
Re: なんとか...
あそばさせていただきました!
いや・・・見た目以上に当たり判定がシビア&腹筋が痛いで楽しかったですwww
これはDirectXを直接使ってるんですかね?面白かったです!
いや・・・見た目以上に当たり判定がシビア&腹筋が痛いで楽しかったですwww
これはDirectXを直接使ってるんですかね?面白かったです!
Re: なんとか...
loweさん
ありがとうございます。
あたり判定は...やはり判定がきつすぎますか...
少し調整してみます。
DirectX は直接使っています。
ありがとうございます。
あたり判定は...やはり判定がきつすぎますか...
少し調整してみます。
DirectX は直接使っています。