Invisible Feather EX ver 0.10 プレイ中 5

アバター
Tatu
記事: 445
登録日時: 14年前
住所: 北海道

Invisible Feather EX ver 0.10 プレイ中 5

投稿記事 by Tatu » 13年前

SAIakuの「パルスオブスカーレット」でパーフェクトを達成しました。326回
レーザーのせいで右側に運ばれるわ、光弾がかたまってくるやらで散々。

次はSAIakuの「プラズマテイル」か。
緑星を撃つときに近づいてこないで。

>耐久は精神に来る
パーフェクトは青であろうとなかろうと耐久ですから精神には来るでしょう。
「ガルナ式多重結界」を難しく感じる理由はパターンであることと
イベント戦時にボムで弾幕時間の短縮を図れないことでしょうね。
弾幕の難易度を弾幕そのものの難しさよりも
ボムやHPをどのくらい失うかで判断しているからかもしれません。
前にもSAIさんはパターン化を要求されるものが苦手だと書いていましたね。
他のスペルの耐久はそれほど難しくはなかったんですか?
SAIakuのスペルを通常の速度でテストした時、だいたいどれくらいでとれますか?

>弾の見にくさ
そういえば母にテストプレイしてもらうと書かれていましたが
目がチカチカするとかそういうことは言われませんでしたか?

>スターダストの回数
イベント戦時はパーフェクトを狙っていないため、
イベント戦クリアに手こずるほど挑戦回数が増えます。

イベント戦とそのスペルだけのプラクティスで
回数を分けて記憶した方がいいかもしれません。
添付ファイル

[拡張子 zip は無効化されているため、表示できません]


アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前

RE: Invisible Feather EX ver 0.10 プレイ中 5

投稿記事 by SAI » 13年前

お疲れ様です!
リプレイ拝見させていただきました。
326回・・・。すごい根性です。
弾が見にくくなるので対策として弾を塊にするということを現在考え中です。
次はSAIakuの「プラズマテイル」か。
緑星を撃つときに近づいてこないで。
む・・・。これですか。相当な反射神経があるルナシューターならなんとかなるかな? と思ったのですが無理っぽいですね。
ボスの動きを固定軌道にしましょうか。
ランダム性というものはそのまま難易度に繋がると思ったのですが、詰んでしまっては意味がないですね(-_-;)
SAIakuのスペルを通常の速度でテストした時、だいたいどれくらいでとれますか?
SAIakuはテスト時に耐久でクリアするということはしません。(クリアできてしまうことはありますが)
自分がクリアできないレベルの難易度でないとルナシューターレベルの人はつまらないと感じてしまうと思ったからです。
その結果がこれなのですが、詰むということにまで十分に意識を割けなかったために起こってしまいました。申し訳ありません。
そんなわけでいくつかやってきました。
創造 6回
輝跡 3回
拡散 17回
パルスオブスカーレット 60回やったけど残り十数秒が3回 orz
ガルナ式多重結界 15回やって1回だけ残り3秒まで行った
こんな感じです。パルスオブスカーレットがほんとに難しいです。誰ですかこんなの作ったのは。

そして母にはまだやってもらってません(-_-;)
イベント戦時はパーフェクトを狙っていないため、
イベント戦クリアに手こずるほど挑戦回数が増えます。
イベント戦とそのスペルだけのプラクティスで
回数を分けて記憶した方がいいかもしれません。
あー、そうですね! 気づきませんでした。
神霊廟でも2種類になってたのはそういうことだったんでしょうか。
そうさせていただきます。