久しぶりになんちゃってマスタリングまでやって、そこそこちゃんとしたBGMを作ってみました。
MidiとOggはツクール形式でループ位置の指定も入ってたり。
ただ、絵はいろんな人に見てもらえてますけど、音楽は滅多に公開しないので
客観的な意見をそれほど聞けてないという今日このころです。
自分で作るゲームに自分で作った曲入れていみたいけど、
どうにも不安なのでちょっとひとつ公開してみます。
お手すきでしたら簡単にコメントいただけるとうれしいです。
BGM作ってみました!
RE: BGM作ってみました!
DLさせていただきました!
手持ちのツクールにmidiをインポートして、聞きながらコメントを書いています♪
僕はまだプログラミングをよく知らない時、RPGツクールでゲームを作ろうとしていました。
その時は、フリーのmidi素材屋さんへ行ってはゲーム作りそっちのけでmidiに聞き惚れていました。
この音楽はボス戦だな!とか、マグマの洞窟に使えそうだなぁ~とか、BGMからストーリーを妄想するのが好きなのです。結局、ゲーム作りはちっとも進まず、途中で放置してしまうのですが(笑
今聞かせてもらっているこのBGMは・・・そうですね、明るい感じの雪が降っている町というイメージです、個人的には。
ループもキレイですし、何だか懐かしくて良い曲だとおもいますよ!
手持ちのツクールにmidiをインポートして、聞きながらコメントを書いています♪
僕はまだプログラミングをよく知らない時、RPGツクールでゲームを作ろうとしていました。
その時は、フリーのmidi素材屋さんへ行ってはゲーム作りそっちのけでmidiに聞き惚れていました。
この音楽はボス戦だな!とか、マグマの洞窟に使えそうだなぁ~とか、BGMからストーリーを妄想するのが好きなのです。結局、ゲーム作りはちっとも進まず、途中で放置してしまうのですが(笑
今聞かせてもらっているこのBGMは・・・そうですね、明るい感じの雪が降っている町というイメージです、個人的には。
ループもキレイですし、何だか懐かしくて良い曲だとおもいますよ!
Re: BGM作ってみました!
明るくて素敵な曲ですね!
RPGの町用として作ったのかな?と思いつつ、
この曲調ならハッピーエンドなスタッフロールとかアドベンチャーゲームにも使えそうです
作曲できるなんて羨ましい…!
自分はいつもクラスの女の子が自分のことを好きだと妄想するかのように
作曲できる自分を妄想してゲヘゲヘ笑うくらいしか出来ないです…
RPGの町用として作ったのかな?と思いつつ、
この曲調ならハッピーエンドなスタッフロールとかアドベンチャーゲームにも使えそうです
作曲できるなんて羨ましい…!
自分はいつもクラスの女の子が自分のことを好きだと妄想するかのように
作曲できる自分を妄想してゲヘゲヘ笑うくらいしか出来ないです…
Re: BGM作ってみました!
みなさん、コメントありがとうございます!
思っていたよりも好評で感激してます!
>gontさん
私も同じ道をたどってきました!
今でもたまに昔の曲を聴きながら懐かしさに浸ってたりします。
>aiskさん
このくらいの曲が作れるようになってきたのはホントに最近で、
作曲はまだまだ未熟なのです。
イメージ通りの曲を作ることすらやっとの思いです・・・。
(カッコイイ曲作ろうと思ってもなぜかカワイイ方向に行っちゃうんだよ!)
でも、今回いただいたコメントで少し自信が持てました。
ありがとうございます!
この曲は「子供のころの雪+お祭りのわくわく感」みたいなイメージで作ってみました。
RPGのイベント用BGM、といった感じでしょうか。
(でもホントは「何でもいいから明るくてかわいい感じのが作りたかった!」っていうだけだったりします・・・)
思っていたよりも好評で感激してます!
>gontさん
私も同じ道をたどってきました!
今でもたまに昔の曲を聴きながら懐かしさに浸ってたりします。
>aiskさん
このくらいの曲が作れるようになってきたのはホントに最近で、
作曲はまだまだ未熟なのです。
イメージ通りの曲を作ることすらやっとの思いです・・・。
(カッコイイ曲作ろうと思ってもなぜかカワイイ方向に行っちゃうんだよ!)
でも、今回いただいたコメントで少し自信が持てました。
ありがとうございます!
この曲は「子供のころの雪+お祭りのわくわく感」みたいなイメージで作ってみました。
RPGのイベント用BGM、といった感じでしょうか。
(でもホントは「何でもいいから明るくてかわいい感じのが作りたかった!」っていうだけだったりします・・・)