ノベル製作[企画立ち上げ]

アバター
yamip
記事: 0
登録日時: 14年前

ノベル製作[企画立ち上げ]

投稿記事 by yamip » 14年前

プログラミングを初めて2年がすぎた。
しかし、この2年間で作ったものがパズルのみだ。
だから、この春休み期間で、
VC++とDXライブラリで簡単なノベルゲームを製作してようと思いました。

企画
「記憶喪失のおじいちゃんが夢のなかで思い出を探す」
ジャンル:ノベルゲーム

実装したいプログラム
  • セーブ
  • セリフ表示
  • セリフをスクリプトで管理
  • 選択肢と分岐
現段階では、セリフの表示をする前の文字送りとセリフのスクリプト処理
のプログラムを書いてみました。

もしよければ、このプログラムの悪いところを指摘してくだふぁい。
(プログラム中の#39;は'です)


*セリフ表示制御
► スポイラーを表示
*スクリプトロードの一部
► スポイラーを表示

beatle
記事: 1281
登録日時: 14年前

Re: ノベル製作[企画立ち上げ]

投稿記事 by beatle » 14年前

全体的なことは分かりませんが,変数名・関数名の付け方があまりよくないと思います.

関数名はGet_Stringとloadの2つが登場していますが,CamelCaseかcamelCaseかunder_scoreのどれかに統一なさるのがいいと思います.
変数名に関して,すべて大文字の名前は一般的に定数名に使うため,TEXTPという変数名は避けた方が無難でしょう.
それから,多くの変数名がアルファベット1文字ですが,なるべく分かりやすい名前を付けたほうがいいでしょう.変数名はcamelCaseかunder_scoreが一般的だと思います.DXライブラリ界隈では変数名をCamelCaseにする人もいるみたいですけれど.
ただし,forに使うカウンタiはごく普通に使いますので,iのままでOKです.
最後に編集したユーザー beatle on 2012年1月30日(月) 22:13 [ 編集 1 回目 ]

アバター
yamip
記事: 0
登録日時: 14年前

Re: ノベル製作[企画立ち上げ]

投稿記事 by yamip » 13年前

beatleさん、指摘ありがとうございます。
経験不足がばればれですねwww