先日、WindowsPhoneが実質0円になったので乗り換えを検討してました。
乗り換える上で一番重要なのはソフトの開発環境の状態だと思います
(そこかよ。キャリアとかプランじゃないのか)
WindowsPhoneは開発言語にC#やVB.NETがつかえるので個人的にはかなり魅力的でした。
Visual Studio 2010 Express for Windows PhoneはAndroiSDK+eclipseより軽快で使いやすい印象でした。
残念ながらネイティブコードの実行はできないですが、
実行はjavaより早く、勉強はObjectiv-Cよりとっつきやすいかなという予想。
C#の圧倒的開発効率に期待です!
エミュレータも、なにもせずともインターネットに接続できるようになっていて(AndroiSDK+eclipseではなんだかうまくいかなかった)
しばらく「エミュレータのIEでブラウジングする」という意味不明なこともやったりしました。
ここからは契約のお話。
通信費が恐ろしくかかるんだろうなあと思っていたら、
プランによっては通信費が2000円〜5000円強
仮に2000円までしか使わないならいろいろ込めて、3000円強・・・・・・
(今のガラケーとあまり変わらない・・・・)
ただし、4万パケットまでに抑える必要があるそうなので、4万×128byte≒5Mbyte
よく行くPCサイトいくつかまわったら余裕でオーバー・・・・(;´Д`)
で、思いついたのが
スマホーPCサイト間のパケットを押さえればいい
↓
スマホーPCサイト間を圧縮すれば、パケットを抑えられるはず!
zlibで試すと、文字がメインのページで35%以下、写真がメインのページで60%以下にできた。
よく行くPCサイトで平均すると55%位に圧縮できるので、だいたい倍くらいのサイトを見れる\(^o^)/ヤッタ-
ただし、1ヶ月あたりで。
\(^o^)/むりぽ
メインの通信はWi-Fiで行い、メールのみ3G回線を使うのならば4万パケットは行かないはずだが
なんのためのモバイルデバイスなのかわからなくなってしまうような・・・・・( * q * )???
月額3000円でスマホはまだまだ難しいようです・・・・・
WindowsPhoneほしい・・・
Re: WindowsPhoneほしい・・・
へろりんさん、それWindows角にしか見えない…
それはさておきWP7.5は私もちょっと欲しい
ただ、現状auしか出ていないのがネックですね
それはさておきWP7.5は私もちょっと欲しい
ただ、現状auしか出ていないのがネックですね
Re: WindowsPhoneほしい・・・
QB・・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
契約したいのはやまやまなんですが・・・・
ほしいがために、自分はcodomoからauに契約(!)しようと考えています
個人的にはVPN機能がないのが一番痛いです。
(企業との連携を一番しやすい立場でないの?なんでVPNないんでつか・・・・(´;ω;`))
契約したいのはやまやまなんですが・・・・
ほしいがために、自分はcodomoからauに契約(!)しようと考えています
個人的にはVPN機能がないのが一番痛いです。
(企業との連携を一番しやすい立場でないの?なんでVPNないんでつか・・・・(´;ω;`))
Re: WindowsPhoneほしい・・・
じぶんauですが、スマフォでパケホでいろいろつけても4500円くらいですよ。保障込みで。(使ってるのはhtcです)
一度auショップで聞いてみたらいかがですか?
一度auショップで聞いてみたらいかがですか?
Re: WindowsPhoneほしい・・・
お、おなじスマートフォンでも少しお安いですね。
ちょと契約内容を見なおしていい方法がないか探してみます
ありがとうございます
ちょと契約内容を見なおしていい方法がないか探してみます
ありがとうございます