さて、気が付けばもう、新しい年を迎え
日記を書かなくなってから早、半月以上!
で、少し時間が取れたので、サーバーの構築なんぞ少しやりだしました。
サーバーを構築して何をするか?がサーバーを作るために何が必要かが決まると思うので
そこからなのですが、そこは前からなんとなく決めていたので迷うところではありませんでした。
ってか、当たり前な発想ですけどね^^;
WWWサーバーです。
で、ここからが迷うところでしたが、ここもあっさり決まりました。
apacheとllsとどちらにしようかと考えましたが、調べると圧倒的にapacheのほうが利用が多いので
こちらにしました。
他に理由として、書籍が多く、紹介WEBも多い、Linuxにも通用する。
ってところで、すぐにこちらに決定です。
本当は、マイクロソフトの製品を使い慣れているので、llsと少しは考えましたが、やめました。
もちろん、書籍やWEBなども存在するし、人気も高いのですが、やめました。
その理由は、ウィンドウズのライセンスを考えると、サーバーは、やはりLinuxが
お金のない自分には、あっているのかなっと少し考えたからです。
もちろん、自分程度の利用では、まず、考えられません。
いつかレンタルサーバーを借りるとしてもLinuxが多いだろうし、遅かれ覚えなといけないと考えてapacheに!
早速、WWWサーバー設定しました。
この辺は、書籍も多く簡単でした。
しかし、セキュリティとなると、一通りはやりましたが、
いろんな、やり方があり、どれがいいのか、わかりませんが、自分で
これかなっと思うものを参考に設定しました。
おっと、STG作っていたのですが、一応完成しました。
でも、いざ出来上がって思ったことは、こんな、できの悪いゲームつくって
いったい、どうするの?でした。
ま、自分のひまな時間を埋める為とプログラムの上達のためなのでそれでよかったのですが、
いざ、できると、非常に時間の無駄を感じてしまった。
今後はもう少し、よく考えて何かを作ることにしよう。
2012/01/03
コメントはまだありません。