皆さんいかがお過ごしでしょうか。
長いこと何も投稿していませんでしたが、この度おもしろそうな話題を見つけたのでお話しします。
つい最近、Microsoftから「Codename "Roslyn"」のプレビュー版が公開されました。
Roslynは、.NET上の開発言語C#、VBの構文解析などをサポートするAPIです。
いままでコンパイラはブラックボックス状態で、コンパイル中の中間情報にアクセスすることはできませんでした。
Roslynはコンパイルの中間的な情報にアクセスする機能を提供し、C#やVBに関する構文解析などに役立つそうです。
また、C#をスクリプト言語として利用するためのAPIも提供していて、外部のC#ファイル(拡張子csxのファイルらしい)を読み込んで実行、なんてこともできるそうです。
自分としてはこのC#スクリプトは非常に興味深いです。
ゲーム制作において、たとえば敵キャラクターの挙動を記述するときに、ソースに直接書くと挙動を修正したいときはプログラムをいったん中断しないといけないし、修正が終わったらコンパイルし直さないといけなくて面倒なので、外部ファイルに挙動を記述してプログラム側はスクリプトをリロード、なんてことができればかなり捗りそうです。
さらに、言語拡張ができるようになれば、C#スクリプトの仕様を改変して使いやすくできそうです。自分の場合はゲーム制作向けのスクリプトに改変して・・・・・などと考えると、ちょっと興奮します。
今後のRoslynの展開から目が離せない!
ちなみに、まだ対応できていない構文がいくつかあるようです。→未実装機能一覧
それではみなさん、ごきげんよう!C#は良い言語です。
参考:
Roslyn CTP – October 2011 を触ってみた from ++C++; // 未確認飛行 C ブログ
Roslyn を使ってゲームで動的リロードさせる from isishizukaのスペース
【.NET】\ロッズリーン/
Re: 【.NET】\ロッズリーン/
.netは中学生の時以来使ってないですけど、なかなか面白いことになっていますね。
今度触ってみようかな。
今度触ってみようかな。
RE: 【.NET】\ロッズリーン/
C#をスクリプト言語としてとかいう話は昔…といっても去年?
やねうらおさんのHPで見たけど、それとは全然関連はなさそうですが(´・ω・`)
C#スクリプトという言葉だけ取るとUnityでも使われていますよね。
今後はやっぱりC#の時代が…メジャーになってきたようでまだまだ日本語情報が少ないのが悔しいですね
やねうらおさんのHPで見たけど、それとは全然関連はなさそうですが(´・ω・`)
C#スクリプトという言葉だけ取るとUnityでも使われていますよね。
今後はやっぱりC#の時代が…メジャーになってきたようでまだまだ日本語情報が少ないのが悔しいですね
Re: 【.NET】\ロッズリーン/
>h2so5さん
自分は高校1年のときC言語を使っていて、2年のときC++、3年生のときにC#になりました。
1年ごとに「ちょっと試してみるだけ・・・」っていって触ってみると魅入られちゃうんですよ。
>沖さん
スクリプト的にC#が使える日が待ち遠しいです。
C#言語の、日本語ですっきりした情報ならこちらをどうぞ。基本事項から、かなりマニアックな方面までカバーしてます。
C# によるプログラミング入門 from 「++C++; //未確認飛行C」
まあ、世間では「C#は遅い」って言われたりもしていて、速度が要求されるときは好まれないらしいです。
最近はPCのスペックも上がってきているから大丈夫だと思うんですけどね・・・
[追記]
よく考えたら書いたプログラムがPC上だけで実行されるわけではないですね。
スペックの問題はやはり避けられないのかしらん。
自分は高校1年のときC言語を使っていて、2年のときC++、3年生のときにC#になりました。
1年ごとに「ちょっと試してみるだけ・・・」っていって触ってみると魅入られちゃうんですよ。
>沖さん
スクリプト的にC#が使える日が待ち遠しいです。
C#言語の、日本語ですっきりした情報ならこちらをどうぞ。基本事項から、かなりマニアックな方面までカバーしてます。
C# によるプログラミング入門 from 「++C++; //未確認飛行C」
まあ、世間では「C#は遅い」って言われたりもしていて、速度が要求されるときは好まれないらしいです。
最近はPCのスペックも上がってきているから大丈夫だと思うんですけどね・・・
[追記]
よく考えたら書いたプログラムがPC上だけで実行されるわけではないですね。
スペックの問題はやはり避けられないのかしらん。
最後に編集したユーザー ナムアニクラウド on 2011年11月07日(月) 20:42 [ 編集 1 回目 ]
Re: 【.NET】\ロッズリーン/
紹介されているサイトですが、私が昔から今までずっとお世話になっているサイトですね。
ufcppは非常にかゆいところに手が届くありがたいサイトですよね。
まぁ、速度面ではやはりネイティブCには負けるでしょうね。
ただ、使われる場面にもよりますけども生産性を考えるとC#は非常に有用なツールだと私は思っていますけどもね。
言語としてはまだまだ未完成な部分も見えますけどもね。
今後どんどんC#が広がることを期待しておりますよ。
ufcppは非常にかゆいところに手が届くありがたいサイトですよね。
まぁ、速度面ではやはりネイティブCには負けるでしょうね。
ただ、使われる場面にもよりますけども生産性を考えるとC#は非常に有用なツールだと私は思っていますけどもね。
言語としてはまだまだ未完成な部分も見えますけどもね。
今後どんどんC#が広がることを期待しておりますよ。