今日はスクリプトもどき

アバター
パコネコ
記事: 139
登録日時: 14年前
住所: 大阪

今日はスクリプトもどき

投稿記事 by パコネコ » 13年前

また前に日記を書いてから1ヶ月たってしまいました。
最近はスクリプトっぽいの創ってました。
(なんかゲームシナリオっぽいやつです)

会話シーンのやつです。
今ようやく指定したスクリプトファイルをロードしてねーっていう命令が描けた所...
ここまでは以外と順調だったのですが、問題が発生しました。
そろそろ2択創ろうかなって思ったまでは良かったのですが、2択選んだ後1つ目を選んだら2つ目の命令が文章として出てくるって言う...まぁ通常の文章ロードと命令ロードを別にしてたから読み込むときにミスったんですが...(設計ミス)
明日(今日?)当たりにはその辺直したいです...せめて2択を...
ちなみに他に創った機能が

*画像のロード(アドレス指定;画像に番号付加)
*画像の描画フラグのON,OFF(ONなら描画;番号ごとに行う)
*画像の座標セット(番号ごとに行う)
*画像の移動量セット(1ループごとに移動する移動量)(番号ごとに行う);(1ループは主に1文字もしくは1命令)
*改行命令(¥nで改行するようにしてるから実は使わない...創ってから気がついた)
*削除命令(画面上の文字を消す)
*名前変更(今しゃべってる人の名前的なあれ)
*一時停止(ボタン押すまで待つ)
*一定ループ待つ(記述したループ数だけからまわし);(移動させたいときとか...)
*指定したファイルからロードしてスクリプトをやり直す(最大文字数の関係で...)
*2択から命令を呼び出す。<ー今ここ

あれ?意外と少ない?
もう少し増えたらうpするんでみていただけるとうれしいです。(まだ出せないけど...)
皆さんもゲームシナリオ?のスクリプトのプログラムは自分専用のを創っておいてますか?
それとも毎回描いてますか?もしくは使わないですか?

ちなみにすーっと消えたり現れたりは実装してなかったり...画像の出現の見え方もちゃんとしないとですね。

*注意*
私の言っているスクリプトとはプログラム上でテキストファイルを読み取って会話イベントを進めたいだけで、if分とかの命令とか難しいのはスルーです。

コメントはまだありません。