[ゲーム状態遷移図]
遷移(せんい)が聞きなれない言葉だと思うので説明しておきます。
遷移とは、ある状態からある状態に条件によって移り変わる事を言います。
今回は、
・タイトル画面
・名前入力のダミー
・ゲーム本編
・ゲームオーバー
・エンディング
の状態遷移を作ります。
今回の状態遷移図は画像の[ゲーム状態遷移図]の様になります。
※ セーブ/ロードは未考慮
「ゲームプログラミングの館 34. メイン関数の書き方」も同様の処理ですね。
http://dixq.net/g/37.html
で、プログラムの解説を書こうと思ったんですが時間ありませんでした!
すいません。次回に続きます。
今回からプログラムの中身に入ります。ちょー簡単RPG講座。その5-画面遷移1。
- softya(ソフト屋)
- 副管理人
- 記事: 11677
- 登録日時: 15年前
- 住所: 東海地方
- 連絡を取る:
ちょー簡単RPG講座。その5-画面遷移1。
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2010年11月27日(土) 00:13 [ 編集 2 回目 ]
Re: ちょー簡単RPG講座。その5-画面遷移1。
少しフローチャートに似てますね。
こういうの見やすく書こうと何度か書きなおしてしまうんですよね…あれ?まさか、私が下手なだけ…
こういうの見やすく書こうと何度か書きなおしてしまうんですよね…あれ?まさか、私が下手なだけ…