ちょー簡単RPG講座。その3-設計編3。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

ちょー簡単RPG講座。その3-設計編3。

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

パコネコさんからの質問があったので設計編としてお届けします。

●敵との戦闘は、1対1なのか?

はい。簡単にしたので一対一です。

●にげるは確率か成功固定なのか?

固定確率の予定です。

●レベルアップ時のパラはどうアップするのか?

今回は式で計算します。ただしレベルアップ時にランダム補正を含みます。
値の90%~110%程度の可変です。
初期値と各パラメータアップ値はテーブルで持つ予定です。

●ダメージ計算式

ダメージ = 防御力 - 攻撃力
のシンプル式の予定です。
[修正]ダメージがプラスの場合は、回復してしまうので0に補正します。

●魔法ダメージ

ダメージ = (防御力/2) - 魔法攻撃力
とする予定です。
今回は、魔法防御力とかパラメータがないのでシンプルに済ませています。
最後に編集したユーザー softya(ソフト屋) on 2010年10月27日(水) 01:10 [ 編集 1 回目 ]

アバター
パコネコ
記事: 139
登録日時: 15年前

Re: ちょー簡単RPG講座。その3-設計編3。

投稿記事 by パコネコ » 14年前

返答?ありがとうございます。
自分の日記書いていましたら、
すでに更新されてて驚きました。

人の仕様書(でいいんでしょうか?)を見るのはすごく勉強になり参考になるので定期的にチェックさせてもらいますね。

アバター
やっくん
記事: 5
登録日時: 15年前

Re: ちょー簡単RPG講座。その3-設計編3。

投稿記事 by やっくん » 14年前

・ダメージ = 防御力 - 攻撃力
こうすることでそのままマイナスの値を加算させることができるんですね。
良いですね!
私はダメージをHPから減算処理しているので、いつも違和感を感じ、たまに間違えることもありました。

アバター
softya(ソフト屋)
副管理人
記事: 11677
登録日時: 15年前
住所: 東海地方
連絡を取る:

Re: ちょー簡単RPG講座。その3-設計編3。

投稿記事 by softya(ソフト屋) » 14年前

ダメージの補正がプラスマイナス逆でした。
補正しました!