今日はMacにWin7!

アバター
パコネコ
記事: 139
登録日時: 14年前
住所: 大阪

今日はMacにWin7!

投稿記事 by パコネコ » 14年前

最近はMacのノートパソコンにWin7をインストールしてプログラムしてました。
ですが、Win7の認証だとかが1ヶ月以内にやらなければ行けなく、そろそろ一月が他党としていたのでヤバメの感じでした。
なんか、プロダクトキーの認証だかなんかが、必要で、でも元々バージョンアップ版ダッタためMacからのバージョンアップではプロダクトキーの認証ができないとかのせいで、もう一回インストールしないと行けなくなったんですが...

今まではキーボードも普通の状態だったのに、キーボードがバグッちゃいました。
多分ネットで調べた感じでは、キーボードが106/109にしないと行けないのに、101とご認識してるようです。
ちなみにバグッてるとは、Shift+2=@となってしまっています。
(ほかにもいくつかのキーがずれてたり)

解決方法2つ試してみたけど、両方無駄に...
(例えば、キーボードのプロパティから直接指定したり...なんかデバイスのインストールに失敗しましたとか言われましたが。
ほかには101って描いてるのを106って書き換えたり...どこを書き換えたかは、名前覚えてない...)
しょうがないので、メモリから全部一旦削除して、またインストールし直します...

インストール何度もやってるけど、大丈夫かな...インストールのDVD的にも、パソコン的にも...

どうやらそういう現象って多いみたいですね。
同じ現象になったって描いてる記事がすぐ見つかりました。
(同じパソコンの友達も同じ現象になってるようです。...もっと早く教えて欲しかったです...ミスったと思ってインストール何度もした後でしたよ...ORZ)

今日中に2回インストールして終わりにできたら良いなー。
皆さんもインストールするときは先に調べてからにしましょうね。
(調べなかった私が悪いwせめて知り合いにきけば良かったです...)

コメントはまだありません。