3D背景に挑戦してみた

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

3D背景に挑戦してみた

投稿記事 by SAI » 14年前

龍神録プログラミングの館と(もとい?)Dixqさんにチャットでアドバイスしていただいて、ようやく3D背景に取り掛かり、
1面(正確には2面)の背景ができました。
道中とボスのスペルです。
道中は、薄暗い迷いの森っぽい感じが出てたでしょうか。
3Dの画像の隙間から向こう側が見えてしまうので、それをどう隠すか悩みました。
結局薄暗くぼやかした2D画像で隠してますね。
一方、ボスのスペル画像は2Dです。
そういえば東方でも道中は3Dでスペルは2D背景な気がするのはなんででしょう。
本当は背景を幾何学模様で埋めるつもりでしたが、あきらめました(オイ
まあ、銀河で我慢してくださいw

劇的?before
画像

after
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm15376491[/nico]
最後に編集したユーザー SAI on 2011年8月21日(日) 19:16 [ 編集 1 回目 ]

yuki
記事: 5
登録日時: 14年前

Re: 3D背景に挑戦してみた

投稿記事 by yuki » 14年前

スペル中に背景が2Dになるのは、弾幕の見易さと速度を重視しているらしいですよー

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

Re: 3D背景に挑戦してみた

投稿記事 by SAI » 14年前

なるほど、そういうことだったんですか!
納得です。ありがとうございます。
しかしこの銀河の背景だと弾幕が見づらいかもしれない(-_-;)

アバター
Dixq (管理人)
管理人
記事: 1662
登録日時: 15年前

Re: 3D背景に挑戦してみた

投稿記事 by Dixq (管理人) » 14年前

途中の弾幕すごくかっこよかったですw
今は等速で☆型まで移動してるんでしょうか?
sin波やスプライン曲線で滑らかに動かしてスッと☆型に変化して止まるようにすればさらに見栄えが良くなる気がします。

後、弾幕の背景ってなるべく暗くする必要があると思うので、ちょっとあの背景は中心が明るすぎません?
弾幕背景を装飾する時は、なるべく画面上の方を装飾する傾向にあるような気がします。
中央~下はなるべく暗い方がいいんじゃないですかね。
妖々夢6面ボスの背景とかよく考えてあるなとすごく感心したものです。

アバター
SAI
記事: 115
登録日時: 14年前
住所: はひほーひ

Re: 3D背景に挑戦してみた

投稿記事 by SAI » 14年前

ありがとうございます!
確かに四角→星の際は、内側から外側に広がる動きはsinを使いなめらかに動かしていますが、回転は普通に加算しているだけですね。
自分はこれでもいいかなー?と思っていましたが、実際にsinでなめらかに動かしてみると、断然こっちの方がいいですねw
アドバイスありがとうございます。

>後、弾幕の背景ってなるべく暗くする必要があると思うので、ちょっとあの背景は中心が明るすぎません?
そうなのです(´・ω・`)
黄色い弾が見えないんです(´・ω・`)
これについては結構悩みました。もっと上の方に表示するとか、もっと薄く表示するとか。
うーん、ちょっと上に表示して、ちょっと薄くしようかなあ。

>妖々夢6面ボスの背景とかよく考えてあるなとすごく感心したものです。
もしかしてあの木のやつですかね?
確か龍神録にもあの背景ありましたよね。
素材を見てすごいと思いました。
テキトーに描いたとしか思えない赤(青もあったか)の帯の画像をスライドさせるだけでその手前の黒い木を美しく引き立たせてるというあの手法。
ぜひパクらせていただきたいです。(コラ