そのうちメガデモ(デモシーン)作りたいな~と思ってネットを見てたらすごい物を見つけました:http://gigazine.net/index.php?/news/com ... 41_debris/
[BBvideo 425,350]
自分もそのうち人に見せられるようなメガデモを作ってみたいですね~ (最近やりたいことが多すぎる気がする・・・)
ちなみに、メガデモを知っている人ってどれ位いますか?自分は今年の初めぐらいに初めて知りました。[/BBvideo]
すごいメガデモを見かけた
Re: すごいメガデモを見かけた
十年ぐらい前の MEGADEMO は DOS だった。もちろん IBM-PC で、NEC PC-98 ではない。
といっても、DPMI とか使って、プロテクトモードで走っているものも多かった。
そいつらは、Windows 7 じゃ動かないので、Linux/Ubuntu の DOSEMU で動かした。
日本語の MEGADEMO ページなら DEMO99 http://demo99z.web.fc2.com/
( 2010(H22)-09-19 移転 )
昔のから出来たてのものまである。
ただ、MEGADEMO をウイルスと誤認するアンチウイルスソフトがあるんだよね。
といっても、DPMI とか使って、プロテクトモードで走っているものも多かった。
そいつらは、Windows 7 じゃ動かないので、Linux/Ubuntu の DOSEMU で動かした。
日本語の MEGADEMO ページなら DEMO99 http://demo99z.web.fc2.com/
( 2010(H22)-09-19 移転 )
昔のから出来たてのものまである。
ただ、MEGADEMO をウイルスと誤認するアンチウイルスソフトがあるんだよね。
Re: すごいメガデモを見かけた
>>御津凪さん
PC雑誌ってそういう物も紹介されているとは知りませんでした。
たまにはゲーム系以外の物も読んだ方が良いかな・・・
>>NNKさん
私も見て凄い綺麗だと思いました。
これがたった177KB内に入っていると思うと凄いですよね。
>>あたっしゅさん
私が始めてみたデモは96年にAlex Evans氏が作ったもので、その時代にアレが動くのかと思って驚きました。
確かに昔のデモを動かすのは少し苦労しますよね(ウイルス誤認とか)。
PC雑誌ってそういう物も紹介されているとは知りませんでした。
たまにはゲーム系以外の物も読んだ方が良いかな・・・
>>NNKさん
私も見て凄い綺麗だと思いました。
これがたった177KB内に入っていると思うと凄いですよね。
>>あたっしゅさん
私が始めてみたデモは96年にAlex Evans氏が作ったもので、その時代にアレが動くのかと思って驚きました。
確かに昔のデモを動かすのは少し苦労しますよね(ウイルス誤認とか)。