さて、さて、超超苦手なお絵かきタイムがやってきましたよ!
私は特に人を描くのが苦手です。
第一にデザインです。
ファッションセンスが微塵もない私にはデザインはちとキツイ。
おおまかな感じはできていますが、細かいところが決められないのです。誰か代わりに考えてくれ。
まあ顔グラもしくは立ち絵は後回しにするとして、128×128のドット絵から取り掛かることにします。
あれならなんとかなります。
こうなったら絵師募集しようかな・・・。
でもこんないつ完成するかわからんプロジェクトに協力してくれる人がいるのかっていう。
そんなわけで実質1ボスの幽霊を描きました。形式上は2ボスなんですが。
さて、ポーズをモデルにさせてもらったキャラクターは誰でしょう?
ふう・・・
えっさほいさとボスを作り続けていますが、こだわりが無駄に多いのでなかなか進みませんね・・・。
最近よく関数や定型文などをコピペするけどコピー元が近くになくてよくイライラします。
そういうのはまとめて別に置いておくと便利そうですね。
ていうかはよ自機描けや。
最近あんまり時間がとれませんでしたが、どうにかこうにかボスのモジュールがおおむね完成しました。
さて、今日はのんびりしよう。
[nico]http://www.nicovideo.jp/watch/sm14840570[/nico]
そうそう!
来週の土日のどっちかにプログラミングのニコ生しようかなあなんて思ってます。
30分で移植しておいたFifthCannonの弾幕を改造する予定です。
でも誰得なんだろう?
禁止されてる単語があるとして投稿されないのがなんでかと思ったら、「えっ ちらおっちら」と書いてたのが原因のようですw
そんなわけでえっさほいさに直したんですが。
ボスを作ってみた
Re: ボスを作ってみた
おぉ~羽のエフェクトがとてもきれいですっ
デザインはちときついとのことですが、なんとも言えない手作り感があってこのまま作っていけば良いと思います~
てか誰のポーズをモデルにしたんでしょうかね~
どっかでみたことあるような、ないような・・
>最近よく関数や定型文などをコピペするけどコピー元が近くになくてよくイライラします。
私もこれはよくあります。
インテリセンスを使うように意識してからは少しましにはなりましたが、
よく使う定型文はとっておいたほうがいいですね。
ニコ生土曜日なら見にいけそうなんで、ぜひ土曜日にしてくださいね!
へにょりレーザーの進化に期待してます☆~
デザインはちときついとのことですが、なんとも言えない手作り感があってこのまま作っていけば良いと思います~
てか誰のポーズをモデルにしたんでしょうかね~
どっかでみたことあるような、ないような・・
>最近よく関数や定型文などをコピペするけどコピー元が近くになくてよくイライラします。
私もこれはよくあります。
インテリセンスを使うように意識してからは少しましにはなりましたが、
よく使う定型文はとっておいたほうがいいですね。
ニコ生土曜日なら見にいけそうなんで、ぜひ土曜日にしてくださいね!
へにょりレーザーの進化に期待してます☆~
Re: ボスを作ってみた
ジュンヤさんありがとうございます!
じゃあニコ生は(やるとしたら)土曜にしたいと思います。
多分できると思いますが、課題が山のように降ってくると無理かもしれません・・・(-_-;)
へにょりレーザーの弾幕考えておきますね。
でも来週の土曜までに実装できるかなあ・・・
じゃあニコ生は(やるとしたら)土曜にしたいと思います。
多分できると思いますが、課題が山のように降ってくると無理かもしれません・・・(-_-;)
へにょりレーザーの弾幕考えておきますね。
でも来週の土曜までに実装できるかなあ・・・
Re: ボスを作ってみた
ふぉ~、土曜日にニコ生だと!?
見に行くぞ見に行くぞ!
SAI君がどんなコードを書くのか気になるぞい!
他の人ってどんなコード書くの?って気になるよね(`・ω・´)
見に行くぞ見に行くぞ!
SAI君がどんなコードを書くのか気になるぞい!
他の人ってどんなコード書くの?って気になるよね(`・ω・´)
Re: ボスを作ってみた
どもです。ぜひ見に来てください。
他の人のコード気になりますよね。
私の場合、読みやすさを優先してあまり関数化しない傾向がある気がします。
でもプロのプログラマーがどんなコードかいてるのかってすごく気になる・・・。
softyaさんの講座を見てるとやたら関数名とか長いなあって思いましたねw
他の人のコード気になりますよね。
私の場合、読みやすさを優先してあまり関数化しない傾向がある気がします。
でもプロのプログラマーがどんなコードかいてるのかってすごく気になる・・・。
softyaさんの講座を見てるとやたら関数名とか長いなあって思いましたねw