私はソースコードを入力する際、 ( ) や ” ” が出てきたときは
printf();
↓
printf("");
↓
printf("あいうえお");
という順番で入力しているのですが、みなさんはどんな風に入力していますか?
【 アンケート 】 ソースコードの入力方法について
Re: 【 アンケート 】 ソースコードの入力方法について
時と場合によるかな
基本的には左から順番に
中に入れる文字を考えながら書いてるときは先に括弧やダブルコーテーションでくくります
基本的には左から順番に
中に入れる文字を考えながら書いてるときは先に括弧やダブルコーテーションでくくります
Re: 【 アンケート 】 ソースコードの入力方法について
私のやつの設定では、"を一つ入力すると、もうひとつがないと行の終わりまで灰色に変わってなんか気持ち悪いので
("");
もしくは
();""
と入力してますね。
("");
もしくは
();""
と入力してますね。
RE: 【 アンケート 】 ソースコードの入力方法について
中身が短く、単純なときは、左から順に打ちます。
printf("\n");
とか、
x=10;
とか。
入れ子があったりすると、「( ) や ” ” を先に入力する」ようにしないと、混乱するのでそうします。
迷いましたが、
機会として多いほうの、「( ) や ” ” を先に入力する」に投票しました!
printf("\n");
とか、
x=10;
とか。
入れ子があったりすると、「( ) や ” ” を先に入力する」ようにしないと、混乱するのでそうします。
迷いましたが、
機会として多いほうの、「( ) や ” ” を先に入力する」に投票しました!
Re: 【 アンケート 】 ソースコードの入力方法について
左から順番にですね。
右手をホームポジションからずらすのはとても煩雑なんですよね。
リズムも悪いし。
右手をホームポジションからずらすのはとても煩雑なんですよね。
リズムも悪いし。
Re: 【 アンケート 】 ソースコードの入力方法について
インテリセンスを活用するために、左から順番に、入力してます。
Eclipseだと勝手に閉じてくれるので左側しか入力しなくて良いんですよね。
Eclipseだと勝手に閉じてくれるので左側しか入力しなくて良いんですよね。
Re: 【 アンケート 】 ソースコードの入力方法について
あ、左から順番なのにその他選んじゃったww
()とかから先に書くと書き終わった後にまたかっこ付けちゃうクセがあるみたいで、左から順番に書くようにしてます。
()とかから先に書くと書き終わった後にまたかっこ付けちゃうクセがあるみたいで、左から順番に書くようにしてます。