今日は風が強かった...

アバター
パコネコ
記事: 139
登録日時: 14年前
住所: 大阪

今日は風が強かった...

投稿記事 by パコネコ » 14年前

今日は雨は、たいしたことなかったですが、風が強かったです。

風も強くないかな?って油断してたら急に風が吹いて、傘が破壊されました。
破壊といっても、ヒックリ返った+中の骨?が2本ほどおられた程度なのでなんとか応急処置はできましたが...明日から学校行く時どうしよう...

学校へは、自転車で通ってます。
高校のときより遠くなったのになぜ自転車で行くことにしたのかは、自業自得です。
バイトもまだ始めてない私が悪いのですが...
バイトしてたとしても、往復で1200円ほどかかるのは、きついですしね。

1時間30分ほどでつくのですが、雨の日は大変です。
(金曜日に滑ってこけたし...)
直線距離は10KMぐらい。
学校付近は山っぽいので、すごく急な坂道です。

6月は生まれた月なので今まで梅雨が嫌いと思ったことはあまりなかったですが、こんなに嫌に思ったのは初めてでした。
(別に雨の日は好きでもなかったけど...)

と、ここで話を変えるのですが、
今友達と作成中のゲームが、アクションゲーム(横スクロールのゲームでロックマンっぽいやつ?)なのですが、敵のプログラムをどうしようか困ってます...
そもそも、右に行って左に戻ってとかできるということは、敵キャラクターはプレイヤーがいないときにも存在させなければなりません。
(最初からマップに配置しないといけない)
つまり、一定範囲にプレイヤーがいるときだけ処理を行わなければならないということです。
コレが以外とうざいw
この一定範囲は、敵キャラクターの行動パターンによって違うはずだからです。
(例えば遠距離攻撃の敵と近距離攻撃の敵)
次に困っているのが、敵の移動について、
上に書いた通り、一定範囲にプレイヤーがいたら行動はいいのですが、敵によってはその地点から動きすぎてはいけなかったりします、

つまり、高いところにいるはずの敵が堕ちてきたら嫌だな〜って話です。

ほかにも突進系の敵が、段差を気にせず堕ちてこられたくないのもいますし、通常移動では段差から堕ちないようにしないといけないことになります。
(堕ちていいのと両方造る必要あり)

敵はまぁ時間かければ、なんとか造れそうですが、問題はチュートリアルとか言うめんどくさいものです。
まぁマップの途中にどうやって埋め込めばいいのかよくわかりませんし(プログラム中でいい気がしてきましたが)、
で、金曜日に発覚したのが、武器について。
「え?この武器強化できるの?しかも姿かわるの?」
せめて武器1個造れてからにしてほしかったです。
そして、怖いです。
いったいどれだけグラフィックに負担かかるかが...
(まだ完成した絵一枚も、もらってないし、)

まだ属性によるダメージ率の調整も終わってないんですよねw
もう笑うしかないです。

今のところ、
プログラマー:2名
企画&その他:2名
グラフィック:2名
と、バランス的にいいように見えてどうなのかよくわからないです。

なんだか愚痴ったら、眠くなってきました...
(プログラム状の)仕様については、明日あたりから本気で検討していかないとですw

コメントはまだありません。