久々の日記

アバター
Tatu
記事: 445
登録日時: 14年前
住所: 北海道

久々の日記

投稿記事 by Tatu » 14年前

タイムアタックのみのレースゲーム「走れクルマ」を作成し、こちらで公開しました。
http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=78&t=8499

このゲームを作成したのは「車の動きを再現するにはタイヤの動きなどの物理からやらなければならない」
だとかものすごく面倒そうなことを考えている人のスレを見たからだったりします。

あと、いつかのコイン集めのゲームでゴースト機能(プレイ中に最高記録の時の自機の動きを再現する物体。
記録更新時の参考になる)がほしかったのでリプレイの要領で実装しました。

その際にフレームレートのフレームってframeだったかflameだったかが気になったので調べてみたところ、
flameだと火、frameだと枠でした。そして、フレームレートはframe rateと書くようです。
ここの館の表記はどうだったかなあ。


最近、MNSさんがmixC++の中心でAIを叫んでいるそうですね。
それはそうとMNSさんが前(2011/3/27)に公開していた作成中の戦略ゲームって
敵は出てきましたか?出てきてないようなのですが。

アバター
ひよこ
記事: 25
登録日時: 14年前

Re: 久々の日記

投稿記事 by ひよこ » 14年前

プレイしました。この絶妙なカーブが楽しくて難しいですね。
2回やって最初からあるコースで最高50秒63でした。

制作お疲れ様でした。
最後に編集したユーザー ひよこ on 2011年5月18日(水) 20:54 [ 編集 1 回目 ]

アバター
MNS
記事: 35
登録日時: 14年前

Re: 久々の日記

投稿記事 by MNS » 14年前

ミニゲームな感じがいいですね
まあただ下手くそな自分にとっては、
道路領域を外れたらスタートに戻るよりかは、
減速するなどしたほうが良かったなとも思ったり

それで、おっしゃるとおり3/27の記事の奴は古いものを添付していたようです
ダウンロードされた方々にとっては意味不明でしたでしょうね、申し訳ない
ってことで、今さらながら差し替えたのでよかったらやってみてください
(っても、ゲームとしては非常に残念な感じですが)

AIは中々面白い分野だと思うので、興味があれば入ってみてください ^-^b
このレースゲームにAIを登場させるのもまた一興?