フェード

アバター
BEAT
記事: 4
登録日時: 14年前
住所: 兵庫県S市杜王町
連絡を取る:

フェード

投稿記事 by BEAT » 14年前

エリア移動のバグ、ひと手間かけたら普通にできましたww

ですが、やっぱり一瞬で画面が切り替わるのは何とも味気ない。
現在進行中のプログラムが完成したら、次は画面切り替えの処理を作りたいなと考えています。

そこで、「ゼルダの伝説」風のゲームを作っている気ですから当然スクロールの仕方も合わせたいのですが
いかんせん、やり方がいまいち掴めていないので今回はとりあえず

「少しずつ暗くして、その後少しずつ明るくする」

というフェードのような表現を画面切り替えに使いたいと思います。
以前、どなたかの日記で拝見したのですが。

「真っ黒な画像を用意し、その画像の透明度をあげ、マックスなったあと下げていけばフェードの表現ができる」

と、その日記では方法は書かれていませんでしたが、どうやらDxライブラリの「 SetDrawBlendMode」関数を使えばいけるっぽいですね。

画面切り替えを使えるようになれば、アイテム画面やマップ画面も作れそうですね!
最後に編集したユーザー BEAT on 2011年5月11日(水) 17:51 [ 編集 2 回目 ]

アバター
MoNoQLoREATOR
記事: 284
登録日時: 14年前

Re: フェード

投稿記事 by MoNoQLoREATOR » 14年前

ゼル伝風の画面切り替えがやりたい場合は、進行方向にマップを継ぎ足してスクロール(描画する全ての画像の座標を少しずつ変化させる)させた後、通常の処理に戻せば良いと思います。