今回はファイル分割を意識して、分割しまくったら、関係がわかりにくくなりそうだったので、絵でまとめてみました。
なんだ、このひどい絵は!
マウスで字を描くのって難しい・・・(-_-;)
こんなテキトーな感じでいいんでしょうかね・・・?
まあ、あんなヘタレコードでゲームが完成したんだからなんとかなるに違いない。多分。
あと、少し路線変更しました。
softyaさんの講座みたいな普通のRPGはやめて、移動時はメトロイドみたいなジャンプができるゲームにします。
奥行きの代わりに高さを取り入れたわけです。
これで、かなり難解なダンジョンも作れるでしょう。
仕様としてはペーパーマリオ(マリオストーリー)に近いですね。先制攻撃したりされたりできたら面白そう。
てかこれ本当にRPGか?メトロイドはアクションゲームじゃまいか。マスターオブソードはアクションRPGか・・・。ペーパーマリオもアクションRPG。
え~と、つまり、これは弾幕STGアクションRPGってことになるんでしょうか。欲張りすぎじゃね?需要あんのか?
いや、同人ゲームなんてもともと自己満足から始まるものですね。ゲームに限らず、あらゆる創作に言えるかと思いますが。