Aerobeatは特別なコントローラーが要らない。
どこに家にでもあるどんなものでもコントローラーになる・・それがウリでしたが、
色の検出が面倒で、誤作動したり、部屋に似た色があると遊べなかったりしました。
しかし、体を使えばそれは究極のコントローラーじゃないかってことで、
kinectで手の位置を検出する事を検討してみました。
で、手の位置を取得して、二次元の座標に変換するところまで出来ました。
[youtube][/youtube]
どの手を検出するか?それは手を振る事で決められます。
結構速く手を振っても綺麗に検出できてるようです。
後はこの座標データをAerobeatに渡したらいいだけだな!
週末はkinectで遊べるAerobeatとか作ってみれたらいいなと思います。
kinectで手の位置検出
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
kinectで手の位置検出
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2011年3月23日(水) 22:17 [ 編集 2 回目 ]
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: kinectで手の位置検出
興味ある方は是非OpenNIダウンロードして、NITEにある沢山のサンプルをご覧ください!
上の動画はPointViewerとか使ってちょこちょこいじればできます。
上の動画はPointViewerとか使ってちょこちょこいじればできます。
- Dixq (管理人)
- 管理人
- 記事: 1662
- 登録日時: 14年前
- 住所: 北海道札幌市
- 連絡を取る:
Re: kinectで手の位置検出
きょーちゃんさん
面白いですよ、もし今まで画像処理とかやった経験があれば今までの苦労はなんだったんだと思えるでしょうw
ただ、ゲームとしてはまた別の話なので、ゲーム機として買うならPS3でいいのでは?
私はkinectと一緒にXBoxも買った物の1回使っただけでもう全く使ってません・・。モッタイナヤ・・。
もしx-box買う時はよければ私から買ってやって下さい・・w
あ、後kinectはx-boxとセットで買うとPCに接続できないってオチがあるのでお気をつけて!
個別に買わないとUSBで接続できないので。
面白いですよ、もし今まで画像処理とかやった経験があれば今までの苦労はなんだったんだと思えるでしょうw
ただ、ゲームとしてはまた別の話なので、ゲーム機として買うならPS3でいいのでは?
私はkinectと一緒にXBoxも買った物の1回使っただけでもう全く使ってません・・。モッタイナヤ・・。
もしx-box買う時はよければ私から買ってやって下さい・・w
あ、後kinectはx-boxとセットで買うとPCに接続できないってオチがあるのでお気をつけて!
個別に買わないとUSBで接続できないので。
最後に編集したユーザー Dixq (管理人) on 2011年3月23日(水) 22:46 [ 編集 1 回目 ]
Re: kinectで手の位置検出
本気で買いたいんですけどw
もしよければ詳しいスペックと希望価格など教えてください。
用途はもちろんエルシャダイですw
もしよければ詳しいスペックと希望価格など教えてください。
用途はもちろんエルシャダイですw