OSの再インストールしました。

アバター
ひよこ
記事: 25
登録日時: 14年前

OSの再インストールしました。

投稿記事 by ひよこ » 14年前

とあるソフトがもたついてめんどくさいので、昨日再インストールしましたが、「半日位で終わるかなぁ」っと思っていながら今日になってます。
半日っていっても半日作業し続けませんが、半日たったころには終わるだろう的な感じです。

意外とソフトは多いし、今まで使ってたソフトをインストールしなければいけないし意外とたいへんです。
今はハードディスクの整理中です。

結局そのとあるソフトはよくなったかと聞かれるとよくなりました。スピードが速くなっていいですね。

アバター
へろりくしょん
記事: 92
登録日時: 14年前

Re: OSの再インストールしました。

投稿記事 by へろりくしょん » 14年前

そういう場合は、アプリケーション用のパーティションを切って、アプリケーション固有のレジストリをバックアップしておくんですよ。

そうしておけば、システムドライブをフォーマットしてOSの再インスコをしても、レジストリを復帰させるだけで元通りです。
ただ、システムディレクトリにDLLを吐くソフトもあるので、その辺はちょっと面倒ですね。

アバター
ひよこ
記事: 25
登録日時: 14年前

Re: OSの再インストールしました。

投稿記事 by ひよこ » 14年前

へろりさんコメントありがとうございます。
レジストリのバックアップですかそこまでは考えてなかったです。

ISLe
記事: 2650
登録日時: 14年前

Re: OSの再インストールしました。

投稿記事 by ISLe » 14年前

ウインドウズのディスククリーンアップとか、フリーソフトのお掃除ソフトとかは試しました?
試した上での決断なら余計なことなのですが…。

ウチでお掃除ソフト動かすとテンポラリフォルダにサイズ0のファイルが毎日十個単位で増えていくのを見ます。
うちの場合、オフィス入ってないし古いVisualBasicのランタイム使うソフトも入れてないし、テンポラリファイル作り散らかすのはWindows Live関係くらいなのですが、それでもすごいいきおいでゴミファイルが増えていきます。
たまに大量のインストールファイルを残すおおきいものもあります。
これをほっておくとテンポラリファイルを作るときに他のファイル名と重ならないように検索するだけでもたいへんな時間がかかるようになるわけです。
ほとんどのアプリケーションソフトが影響を受けます。
数ヵ月で遅くなるのも分かる気がします。

アバター
ひよこ
記事: 25
登録日時: 14年前

Re: OSの再インストールしました。

投稿記事 by ひよこ » 14年前

ISLeさんコメントありがとうございます。
掃除し忘れました。Cドライブだけなので開発データとか関係がないので衝動的にやってしまいました。
1ソフトで関係ない部分だろうと思って掃除しませんでした。

レジストリ関係しかきれいにしてなかったと思います。

ドライバもいれるのが大変ですね。