リスト list

Rom
記事: 25
登録日時: 15年前
住所: 日本

リスト list

投稿記事 by Rom » 14年前

大富豪製作中です。

で手札の管理を配列でやってたんだけども、カードを捨てたときにそこが空っぽになるため
問題であった。ちょっと説明が下手糞だな。
たとえば
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9(配列番号)
2 6 3 7 2 8 5 8 4 2(カードの数字)

となっていた場合にそれぞれカードの画像を表示してるわけですよね、
それで番号3のカードを捨てた場合に
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
2 6 3   2 8 5 8 4 2
みたいなことになって表示されてる画像が虫食い状態に!

そこで考えた解決策
①、カードを捨てるたびに配列の中身を並べ替える。
メリット
 数字昇順とかに並べ替える処理を作れれば、その他にも応用化
デメリット
 難しそう、わからん

②、~才からはじめるC++編にのってたようななにか(listでした)をつかう
メリット
 大きさが可変。要素数もわかる。途中削除も簡単♪
デメリット
 未知の領域。


という状況で自分は2を選択。

これがよかった。
本の内容が当時は意味不明だったのが、実際に必要にその機能が必要なときに読むと
実にわかりやすい。

メリットには要素数わかるとかいたけど、考えてるときは
そこまで知らなかったから予想以上の収穫だ。
ちょっとテンション上がったから日記かいたんだけど
興奮を伝えられない文才がにくい

コメントはまだありません。