みけCATのにっき(仮)
つれづれなるまゝに、日くらし、PCにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
(本当か!?)
出典

ランメモのソフトを作ってみた

アバター
みけCAT
記事: 6734
登録日時: 14年前
住所: 千葉県
連絡を取る:

ランメモのソフトを作ってみた

投稿記事 by みけCAT » 14年前

ニコニコ動画で「ランダム選択でときメモクリアに挑戦!」という企画を見つけました。
ソフトも配布していたのでDLしてみたのですが、使いにくかったので自分で作ってしまいました。
どこが使いにくいかというと
  • 選択にPageUpとPageDownを使うので、自分のノートPCではFnキーが必要
  • 「対象決定」機能が自分のVistaだとおかしい(学校の2000では動作)
というわけで、自分が作ったものは
  • 選択用のキーを任意に設定可能(仮想キーコードの知識が必要ですが)
  • キーだけでなく、ゲームパッドも使用可能
  • 「対象決定」機能を改善
  • ときメモ1用とときメモ2用を統合(設定で変更可能)
  • 確率の補正のON/OFFが可能
  • 休日は強制的に部活の選択を有効にする機能を追加
  • 本家ときメモに合わせた配置にもできる
  • 最前面表示のON/OFFが可能
  • 選択の演出をカットできる
という風にしてみました。
ちなみに、メルセンヌ・ツイスタを使用しています。
添付ファイル

[拡張子 zip は無効化されているため、表示できません]


コメントはまだありません。