第1回 mixC Code Golf 結果報告

アバター
あーる@Reputeless
記事: 84
登録日時: 15年前
住所: 千葉

第1回 mixC Code Golf 結果報告

投稿記事 by あーる@Reputeless » 15年前

#第1回 [Hello, mixC!]#

[問題]
"Hello, mixC!" を表示する

[出力]
Hello, mixC!

[期間]
10/17(日)20:00~10/20(水)23:59

                          
=結果=

投稿数 3件(3人)

1位 (29B)

ideyan さん
五反田 さん
Justy さん

*1位1番乗り
ideyan さん

*1位のコード

main(){puts("Hello, mixC!");}

                          
★解説

今回のコードのポイントは次の3つです。

#include は書かない
C では、宣言してない関数はint f() とみなされます。

main() でOK
main 関数は引数や戻り値がなくても動作するので省略されています。

printf ではなく puts を使う
puts は決まった文字列を表示し、最後に改行を入れる関数です。
printf のように数値を文字に変換することはできませんが、あらかじめ表示させる文字列が決まっている場合、puts を使うことでコードの文字数を減らすことができます。

                          
*お知らせ
初心者の方でも楽しめる問題を用意しています!
興味が出てきたら、コミュニティ「Code Golf を楽しもう」まで!
http://dixq.net/mixC/community/11

-
最後に編集したユーザー あーる@Reputeless on 2010年10月24日(日) 19:19 [ 編集 1 回目 ]

コメントはまだありません。