ウチの学校にはプログラム教室以外にも
実はVisualStudioが入っている教室があったりします。
僕はよく授業の課題を終わらせた後にそこのVSをいじったりしてプログラムを書いているのですが、
これがもう不便で不便で…
どれくらい不便かというと、まずWindows7なので外付けHDが使えず、
フラッシュメモリか学校の共有サーバーからしかデータが持って来れない!
そしてコンパイルもやたら遅い!
なによりしょっちゅうコンパイルをサボります、時間かかるくせに…
なのでリビルドを頻繁にかけないとプログラムがうまく動いてくれないという
悲しき現実ですw
でも頼むからもっと早くビルド終わらせてくれぇorz
まったくもって困ったちゃんだハッハッハ
Re: まったくもって困ったちゃんだハッハッハ
ウチもWindows7使ってますがWindows7だけのせいではない気がします。
いたずらされないようにわざと使いにくくしてあるのですよ。たぶん。
コンパイルについてはプリコンパイル済みヘッダ使ってませんか?
いたずらされないようにわざと使いにくくしてあるのですよ。たぶん。
コンパイルについてはプリコンパイル済みヘッダ使ってませんか?
Re: まったくもって困ったちゃんだハッハッハ
ISLeさん
Windows7のせいではないとは僕も思っているのですが、
やたらとビルドや起動が遅かったり(FPSは速いくせに)でもうイライラです^^;
コンパイルに関しては細かい設定を見ていなかったのでなんともいえない状況ですね^^;
Windows7のせいではないとは僕も思っているのですが、
やたらとビルドや起動が遅かったり(FPSは速いくせに)でもうイライラです^^;
コンパイルに関しては細かい設定を見ていなかったのでなんともいえない状況ですね^^;