拘束機関解放、羽ばたけ、自由の翼よ!(やっと卒論から開放されました) (ミサワ風
というわけで、今日は卒論発表の日でした。
結果はまぁ、悪くなかったんじゃないかなーw とりあえず変な目で見られるようなことは一度しかなかったですし!
でもできるだけゆっくりわかりやすく説明しようとしてたら15分という時間をまるっきりオーバーして泣きそうになりました。
まぁ、これで恐らく大学生活の99%が終了したという感じですかね。
残るは部の追い出しコンパと、研究室のメンバーでの卒業旅行(予定)と、卒業式の3つのみ。
それを除けばほぼ大学にくることはないです。なんというか、「ああ、卒業しちゃうんだな」という寂しさを感じてしまいます。
万が一大学院に受かればまた通うことになるんですけどね!
でももう研究室の仲間と研究することはもう無いし、部の仲間とあーだこーだと言い合うことが減るのは間違いないのです。
小学校からずっとですが、なぜかこういう終わりが近づく頃になるとすごくモヤモヤした気持ちになります。
なんなのですかねー。この情報化社会、顔を合わせる事は無くなろうとも、TwitterやSkypeなんかでポンと話し合えるんですけどねー。
まぁ、何はともあれ、これにて大白定義の怠情な大学生活はクソミソな結果に終わりつつあるわけでして。
とりあえず後は自分の進路を確保して、自分の行きたいところに羽ばたければベスト。そのためにはただ勉強あるのみ。
おわったー!
コメントはまだありません。