昨日たくさんコメいただいてヒャッハーなので調子に乗って続きを書きます。
今日はエンチャントについて。
エンチャントとは、技や術ごとにセットできるスキルのことです。
例えばその技の威力が上がる、その術の詠唱速度が上がる、などです。
これにも特殊なものがあり、術技を当てた相手のステータスを下げたり、状態異常にしたり。(使ったこと全然ない・・・(^_^;)
特に「技を使った後、自分の最も耐性が高い属性に1~4回攻撃を受けてものけぞらない」とか使ったことない(笑)
これらがセットするだけで自動で効果が発動するアームドエンチャント。
それに対し、術技の発動後や発動直後に○を押し続けて発動するのがアクションエンチャント。
特筆すべきアクションエンチャントは4倍速詠唱、硬直解除、秘奥義、具現結晶、SP分与です。
4倍速詠唱とは、文字通り詠唱速度が4倍になります。(ちょっと嘘)
詠唱し始めに○を押すことで上級晶術も一瞬で発動できます。
しかし当然リスクもあります。SPとTPを大量に消費することです。
それでも時間は貴重なので、結構面白いシステムだとおもいます。
次に硬直解除です。
これは晶術発動直後に○を押し続けると、晶術発動後すぐに動けるようになるというものです。
これによりガードの堅い敵に晶術を当てガードを崩す→物理攻撃 という戦法が使えます。(仲間がいるのでそこまで使う必要はありませんが(^_^;))
まあ、一人旅縛りで重要なだけなんですが。
何が言いたいかというと、晶術発動後はスキができる、ということです。
秘奥義はもはやテイルズにはなくてはならないものになりましたね。カッコヨス。
具現結晶はその晶術版です。
秘奥義の発動にはSPが100必要です。
しかし、秘奥義の発動タイミングは技の終わりなので、必然的に普通は発動不可能です。
SP軽減をMAXに上げて粉塵裂破衝やってもダメだった。(笑)
これを可能にするのがスピリッツブラスターです。
各キャラクター(敵も)にはブラスターカウントがあり、攻撃、ダメージ、ガードなどで増えていきます。
それがある一定値を超えることで発動。よくあるシステムですね。
この最中はSPが100に固定され、のけぞらなくなり、敵のガードを崩しやすくなり、TP回復が4倍になり(すごいスピードでTPが回復します(笑))、詠唱速度が2倍になります。
スピリッツブラスター中は容易に秘奥義が発動できます。
もうひとつ、秘奥義を発動する方法があります。それがSP分与です。
これは晶術発動直後に自分のSPを他の3人に分け与えるというものです。
でもこれを説明するにはあと2つのシステムを説明せねば・・・
そのへんどうでもいいなら以下しばらくは読む必要はないです。
エンチャントにも1~4のレベルがあり、セットするための条件が違います。
それは使用回数です。
しかもD2はそのへんで連発しているだけではダメで、ちゃんと敵にヒットさせなければなりません。(ガードもダメ)
レベルが高いほど、そのエンチャントの効果が上がったり、発動条件が緩和されたりします。たしかレベル4ならSP97で秘奥義発動できたかな?
必要な技の回数は効果によって違い、一番多いのは最強の晶術、クレイジーコメットの追加晶術で500回。(レベル4なら2000回)
次は魔人滅殺闇。300回ですが、SP97はおいしいので1200回欲しいところです。
余談ですが、たった今テイルズのIME導入しました。魔人滅殺闇が無理すぎた。
しかし「フィリア特製フルーツパフェ・ウィズ・ショコラバナ~ヌおいしおいし」っていつ使うんでしょうw
そしてSP分与ですが、普通に発動させたって、ただSPが回復するだけです。秘奥義発動直前に誰かに発動してもらわなければなりません。
なんてったって、SP97ですからね。
そこで役に立つのが味方に技を指示する「ショートカット」です。
テイルズでは技を×、↑×、↓×、→or←×の4つにセットできますが、それに加えL2とR2にはショートカットをセットできます。
L2とR2にのみ、自分だけでなく味方の技をセットし、そのボタンを押すことで、その技を使わせることができます。
さらに、それが晶術なら、押し続けることで詠唱が終わっても、すぐに発動させずに待機させることができます。(放すと発動)
これを利用してタイミングよくSP分与を発動させることができます。
ううむ・・・、よくできてる・・・。
ちなみにD2では999ヒットを達成させるにはこの方法が必要です。
私が知ってる中ではシリーズ中最も大変。ジェントルマンマジフルボッコ。
今日はこんなとこで勘弁してください。明日テストなのですよ(^_^;)
明日はアクティブレベルとテクニカルスマッシュ、グレード、難易度についてです。
2日で終わらなかった・・・。
でも上の内容全部やると3日でも終わらない気が・・・
テイルズオブデスティニー2 その2
Re: テイルズオブデスティニー2 その2
続ききたー(∩´∀`)∩ワーイ
さすが詳しいですねw
てか良く覚えてますねw私は回数とかまでいちいち覚えてませんw
D2はこの戦闘システムを理解すれば、より楽しくプレイできますよね~。
思い出してまたやりたくなってきましたw
D2の良さを知ってもらうために、SP分与秘奥義や、コンボ動画、魔人煉獄殺、
ハロルドのクレコメからプリンセスオブマーメイドまでの動画とか見てもらえれば、
魅力が伝わるんじゃないでしょうかw
てか、自分でも何書いてるかわかんなくなってきたw
今回もためになる日記でした(笑)
ちなみに、テイルズシリーズなら、イノセンス、テンペスト、シンフォニアのラタトスク以外なら全て、
やりこんでるのでいつでもどうぞw
さすが詳しいですねw
てか良く覚えてますねw私は回数とかまでいちいち覚えてませんw
D2はこの戦闘システムを理解すれば、より楽しくプレイできますよね~。
思い出してまたやりたくなってきましたw
D2の良さを知ってもらうために、SP分与秘奥義や、コンボ動画、魔人煉獄殺、
ハロルドのクレコメからプリンセスオブマーメイドまでの動画とか見てもらえれば、
魅力が伝わるんじゃないでしょうかw
てか、自分でも何書いてるかわかんなくなってきたw
今回もためになる日記でした(笑)
ちなみに、テイルズシリーズなら、イノセンス、テンペスト、シンフォニアのラタトスク以外なら全て、
やりこんでるのでいつでもどうぞw
Re: テイルズオブデスティニー2 その2
丸一年やってたので割と覚えてますw
だいぶ昔なのでところどころ抜け落ちつつありますが(^_^;)
忘れたところはファミ通様の攻略本で。
SP分与はやったことない人から見ると謎なんですよねw
確か解説動画があったかな・・・?
コンボ動画や秘奥義動画はいいかもですね。
だいぶ昔なのでところどころ抜け落ちつつありますが(^_^;)
忘れたところはファミ通様の攻略本で。
SP分与はやったことない人から見ると謎なんですよねw
確か解説動画があったかな・・・?
コンボ動画や秘奥義動画はいいかもですね。