RTS製作日記。まとめ(1~5)

アバター
MNS
記事: 35
登録日時: 15年前

RTS製作日記。まとめ(1~5)

投稿記事 by MNS » 14年前

*いままで実装したもの
 ・ベースユニット
 ・ユニット管理システム
 ・ユニットAI(FSM)
 ・プレイヤー
 ・メッセージングシステム

@これから実装するもの
 ・敵/味方の区別
 ・さまざまな種類のユニット
 ・マップ(e.g 障害物)の導入
 ・ユニット同士の当たり判定+近傍探索

-いずれ実装するであろうもの
 ・敵プレイヤー(のAI)の設計
            ・資源の概念
 ・内政の概念 { ・建築物の導入
           ・ユニットの生産の概念

¥その他
 ・ゲームインターフェースの製作
 ・ゲームリソース(画像や音楽等)の製作
 ・ゲームモードやマルチプレイの実装(無理?)


現在の構造:
tunagari3.png
tunagari3.png (42.54 KiB) 閲覧数: 103 回
現在のゲーム画面のようす:
RTS2.gif
RTS2.gif (803.61 KiB) 閲覧数: 119 回

アバター
lbfuvab
記事: 72
登録日時: 15年前

Re: RTS製作日記。まとめ(1~5)

投稿記事 by lbfuvab » 14年前

おお、しっかりした設計になってますね。
私はちゃんとした設計が出来ないのでorz
もうちょっと場数踏んできますw

アバター
MNS
記事: 35
登録日時: 15年前

Re: RTS製作日記。まとめ(1~5)

投稿記事 by MNS » 14年前

どうもです。
とはいっても、この設計は9割方、書籍などのものを真似て作っているので、
オリジナリティはほとんどありません。(;- -)
むしろ、ちょうど今このプログラムの製作こそが、
私にとって、場数を踏んでいる状態といえるかもしれません(^-^)